【2025年最新】結婚相談所おすすめランキング!人気の大手13社を徹底比較!

2025年7月2日

本ページはプロモーションを含みますが、編集部が公平に選定しています。詳しくはポリシーをご覧ください。

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選(2025年最新版)
婚活ノートのライターかえでのプロフィール写真

婚活ノート編集長 かえで

婚活の末32歳で4歳年下男性と結婚。
実体験をもとに、婚活・結婚相談所専門ライターとして累計800本以上執筆。現在は婚活カウンセラー資格取得を目指して学習中。信頼性のある情報発信を心がけています。
詳しいプロフィールはこちら

「結婚相談所って、正直どこがおすすめ?」
「結婚相談所に違いを一気に比較したい」

そんな悩みを抱える方のために、婚活経験者の筆者が本当におすすめできる結婚相談所13社を徹底比較しました。

成婚率・料金・サポート・体験談などをもとに結婚相談所各社をランキング形式で大公開!
さらに、失敗しない結婚相談所の選び方、年齢別・特徴別のおすすめもわかりやすく解説していきます。

最後まで読み進めてあなたにぴったりの結婚相談所を見つけてくださいね。

【比較表】迷ったらここ!
編集部おすすめの結婚相談所 TOP3

結婚相談所オーネット結婚相談所ツヴァイエン婚活エージェント
タイプマッチングハイブリッドオンライン
年間314,600円310,200円204,600円
入会金123,200円118,800円33,000円
月会費15,950円15,950円14,300円
成婚料0円※10円※1なし
会員数約12.2万人約10.2万人約18.7万人
成婚率非公開42.3% ※230% ※2
申込数20名/月17名/月16名/月
URL

公式

公式

公式

※1 IBJ会員と成婚した場合は成婚料が発生します。
※2 成婚率の算出方法や成婚の定義は各社で異なります。ランキングの詳細の中でご説明します。

まずはチェックすべきおすすめの結婚相談所3選はこちら!

オーネット、ツヴァイ、エン婚活エージェントはコスパ・タイパが良くおすすめです。

「結婚相談所のしっかりとしたサポートは欲しいけど、高額な料金は払えない」
──上記3社はそんな賢く婚活したい方に最適な、バランスのとれた “ちょうどいい” 結婚相談所です。

結婚相談所おすすめランキング 13選 \2025年7月速報

2025年7月の結婚相談所おすすめランキングを大公開!
2025年7月度結婚相談所おすすめランキング

2025年7月最新の結婚相談所おすすめランキングを発表!

「料金」「サポート」「会員数」「成婚率」から総合評価しランキング形式で発表します。

また、婚活ノート編集部が独自でアンケート調査を実施し、利用者の体験談や評判を分析した結果をランキングに反映しています。
実際の体験談も載せていますのでぜひチェックしてくださいね!

※成婚率は結婚相談所によって算出方法や成婚の定義が異なります。各社の公式サイトで公表している情報を精査した上でランキングに反映しています。
▶︎成婚率についてはこちらで解説しています。

成婚数No. 1!コスパの良さもダントツ!
「ツヴァイ」

ツヴァイの基本情報・会員データ(2025年最新)

ツヴァイは全国54店舗を展開、IBJの婚活ノウハウ × ツヴァイ独自のマッチング技術で出会いの質を高める結婚相談所です。

また、経験豊富なカウンセラーが会員一人ひとりの希望を細やかにヒアリングし、条件だけでなく性格やライフスタイルも考慮。

スマホやPCで気軽にプロフィール検索できるほか、オンライン面談でサポートも万全です。

30〜40代を中心とした会員が多く、真剣な出会いを短期間で実現!

無料相談で婚活プランをプロと一緒に設計でき、はじめての方でも安心してスタートできます。

\事前に会員の顔写真や経歴が見れる/

ツヴァイの無料体験をチェック

無料体験だけでもOK!しつこい勧誘はありません


ツヴァイのメリット・デメリット

結婚相談所ツヴァイの成婚数はナンバーワン

ツヴァイのメリット

  • 成婚数No. 1!年間3000組が成婚!
    ツヴァイのカウンセラーは全員JLCA認定カウンセラー取得者。的確なサポートで1年以内の成婚者も多数輩出。
  • 出会い方が9種類!年間360人と出会える
    紹介、検索、価値観マッチングなどあらゆる出会い方でチャンスが広がります。
  • 入会前に無料マッチング体験ができる!
    希望条件に合う人がいるか、自分の住んでいる地域で出会える?などを事前にチェックできるので、入会したけど出会えなかった…を防ぐことができます。

ツヴァイデメリット・注意点

  • カウンセラーとの定期面談がない
    定期面談はないものの、専任カウンセラーがいるので都度相談可能。
  • サポートが物足りないと感じる方も
    カウンセラー発信の受け身型ではなく自分で動く必要があります。
    サポートの体制は整っているのでどんどんカウンセラーを活用していきましょう。

ツヴァイの基本情報

タイプハイブリッド型
会員数102,000人
年齢層男性:20代~50代 女性:20代~40代
プランご紹介プランIBJプラン
初期費用118,800円129,800円
月会費15,950円17,600円
成婚料0円 220,000円
年間合計額310,200円 341,000円
出会える人数年間最大204人年間最大360人
割引20代割(初期費用53%オフ、月会費も割引)、のりかえ割、再入会割、メディカルワーカー割、法人会員制度など
成婚数約3,000人/年間
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟)

※提携連盟の会員数を含みます。

婚活ノート編集長
紹介可能会員数は10.2万人!
自社会員に加えてIBJ会員と連携。さらに、ツヴァイ会員同士なら成婚料無料!

ツヴァイのマッチング無料体験

ツヴァイのマッチング無料体験のメリット

ツヴァイでは入会前に、実際に活動している会員の顔写真や経歴などを見ることができます。

あなたの希望条件、外見、趣味などを丁寧にヒアリングし相性が良いお相手をマッチングしてもらえます。

ツヴァイで婚活するイメージが湧きますよ。

また、カウンセラーとの相性やツヴァイの雰囲気も確かめることができるので、不安に感じている方はまずは気軽に体験してみるのがおすすめです!

\事前に会員の顔写真や経歴が見れる/

ツヴァイの無料体験をチェック

無料体験だけでもOK!しつこい勧誘はありません


ツヴァイの体験談

結婚相談所利用者の口コミ

ツヴァイに乗り換えて成婚できた

2025.7.01

20代後半になり年齢を考えて入会しました。
価値観やお写真のイメージ等色々な条件からお見合いを申し込め、会員さんも沢山いる為自分に合う人が見つかりました。
マッチングアプリに比べて素性がハッキリしているのは安心。
入会費も払っているので本気の方が大勢、20代だと割引が聞くので早めに始めるといい事があるかなと思いました。

出典 ツヴァイ新宿店 

結婚相談所口コミ

自分に自信がなかったが成婚できた

2025.7.05

IBJプランで専属のカウンセラーさんがついてくださったので、行き詰まった時に悩みを聞いてもらったりアドバイスをいただきながら前向きに活動できました。
短所だらけの自分は当初1年はかかるかなと考えていましたが、想像よりも早く成婚できとても感謝しています。 些細なことでも相談でき、優しく寄り添って一緒に伴走してくださるカウンセラーさんの存在がとても大きかったです。 とてもオススメの結婚相談所です。

出典 ツヴァイ名古屋店 

▶︎【体験談】ツヴァイの口コミ・評判はやばい?!

コスパ・効率良く婚活をしたいなら
「オーネット」

結婚相談所オーネットのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

オーネットは会員数約12.2万人、全国39拠点を誇るデータマッチング型結婚相談所です。

IBJと連携し9万人以上の会員からお相手探しをすることが可能に!

スマホやPCから24時間いつでもお相手検索&お見合い申し込みが可能で、初期費用を抑えた月会費制が魅力。

アドバイザーのサポートはオプションで自由度が高く、自分のペースで婚活を進められます。

コストパフォーマンスも良く、30代の婚活初心者から再婚を目指す方まで幅広く支持されています。

プロフィール作成や写真撮影のアドバイスも受けられ、安心して活動を続けられる環境が整っています。

\写真付きプロフィールでチェック/

無料マッチング体験はこちら

あなたにぴったりなのはどんな人?

オーネットのメリット・デメリット

結婚相談所オーネットの口コミ・評判

オーネットのメリット

  • 自分のペースで活動しやすい
    オーネットは希望条件やプロフィールを登録して自動でマッチングするデータマッチング型結婚相談所。
    スマホ一つでお相手探しができるので、仕事が忙しくて店舗に通えない方でも空き時間に気軽に婚活ができます。
  • 積極的に活動できる人はコスパが良い
    オーネットは仲人型結婚相談所と比べて費用を抑えられます。
    積極的に活動できる方にはコスパが良い結婚相談所です。

  • お得に始められるプランがある
    オーネットの20代割は初期費用が約半額、月会費も割引で利用可能、乗り換え割や法人提携割などお得に始められるプランが充実しています。

オーネットのデメリット・注意点

  • 手厚いサポートが必要な人には向かない
    アドバイザーのサポートが欲しいならこちらから連絡を取るべし!困り事や相談があればアドバイザーをうまく活用しましょう。

オーネットの基本情報

タイプデータマッチング型
会員数122,000人
年齢層男性:20代~50代 女性:20代~40代
プランIBJプランオーネットプラン
初期費用129,800円123,200円
月会費19,250円15,900円
成婚料220,000円0円
年間合計額360,800円314,000円
出会える人数35名/月20名/月
割引20代割(初期費用約半額、月会費も割引)、のりかえ割、法人提携割など
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟)

※提携連盟の会員数を含みます。

婚活ノート編集長
オーネットは料金を抑えて、月に35名と出会うことができます。
短期集中で婚活したい人に特におすすめ!

オーネットの口コミ

結婚相談所口コミ

素敵なお相手に出会えました

2025.7.1

元々結婚願望はそれほど強くはなかったのですが、「もっと早くから婚活しとけば良かった」と後悔したくなかったので、思い切って入会しました。
活動を続けていく中、自分自身と向き合うことも多く、時にはしんどく感じることもありましたが、その都度アドバイザーさんが親身になって相談に乗ってくださり、とても良いご縁に恵まれました!

出典 オーネット名古屋店

結婚相談所口コミ

年齢的に厳しくても成婚できた

2025.7.3

この度、成婚退会することができました。
心から素敵だと思える人と巡り会えました。
年齢的にも厳しいことを覚悟していましたので、アドバイザー様から厳しいことも言われるだろうと思っていたのですが、アドバイザー様からはいつも前向きで心強いアドバイスをいただけました。
婚活を頑張れたのは、素敵なアドバイザーさんのおかげです。

出典 オーネット大阪梅田店


▶︎【体験談】オーネットの口コミ・評判はやばい?

成婚実績No. 1のオンライン結婚相談所
「エン婚活エージェント」

エン婚活エージェントのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

エン婚活エージェントは、オンライン完結型で初期費用を抑えた低価格プランが魅力の結婚相談所です。

月額14,300円でプロのアドバイザーが専属サポートし、オンライン面談やチャットで手厚くフォロー。

コスパ重視の30代・40代に特に人気で、実績ある成婚率を誇ります。

24時間いつでも相談できる安心感と、効率的な婚活スタイルが特徴です。

\成婚実績No. 1のオンライン結婚相談所 /

エン婚活エージェント公式をチェック

1年以内の成婚率80%!


エン婚活エージェントのメリット・デメリット

結婚相談所エン婚活エージェントの口コミ・評判

エン婚活エージェントのメリット

  • 成婚実績No. 1のオンライン結婚相談所
    成婚者の約80%が活動開始1年以内に成婚しています。
  • 紹介可能会員数は18万人以上
    コネクトシップ、TMSなど厳選した複数のデータベースからお相手探しができます。
  • 専任アドバイザーのサポートも万全
    一人ひとりに最適化された婚活プログラムを提供!
    成婚から逆算した活動プランの設計、個別アドバイスで自走できるようにサポート。

エン婚活エージェントのデメリット・注意点

  • サポートが物足りないという口コミも
    データマッチング型なので、自分から動く必要があります。
    しかしながら、エン婚活エージェントはあなただけの専任カウンセラーがつくので、お見合いや交際の相談などきちんとサポートを受けることができます。

エン婚活エージェントの基本情報

タイプオンライン型
会員数187,000人
年齢層男女ともに30代~40代
月会費14,300円
成婚料0円
年間合計額204,600円
成婚の定義結婚を視野に入れて真剣なお付き合いをしていくことを決めた状態
成婚率算出方法年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100
成婚率6ヶ月以内30%、1年以内90%
申込可能人数16名/月
加盟コネクトシップJBATMS

※提携連盟の会員数を含みます。

婚活ノート編集長
エン婚活エージェントは料金が安いだけでなく、サポート体制やサービスも充実!
2年連続「オリコン顧客満足度1位」という実績につながっています。

キャンペーン実施中!7月15日まで

・7月会費 14,300円が無料

※詳細はこちら

\成婚実績No. 1のオンライン結婚相談所 /

エン婚活エージェント公式をチェック

1年以内の成婚率80%!


エン婚活エージェントの体験談

結婚相談所口コミ

リーズナブルに婚活できる

2025.4.30

婚活をリーズナブルな価格で始めることができます。
電話やチャットでのサポートもありますがオンライン完結で、IBJなどの結婚相談所よりは手厚くないので、基本的には能動的に動ける方に向いているのかなと思います。
私は別の相談所に所属しているコネクトシップ会員の方と成婚退会して、入籍しました!
素敵な出会いをくれたエン婚活エージェントには本当に感謝しています。 本当にありがとうございました!

出典:google

結婚相談所口コミ

40代男性 恋愛経験0でも結婚できた

2025.4.30

それまで恋愛経験0だった私でも、しっかりとしたサポートで異性との付き合い方を学べましたし、なにより、理想に近い方と出会えて本当に良かったです。特に、良いことはイイ、駄目なことはダメ!とハッキリ言ってくれるカウンセラーの方の対応が私にはとっても心強かったです。

出典:google

▶︎【後悔しないために】エン婚活エージェントの口コミ・評判を徹底解説!

1年以内の成婚率が高い!
「パートナーエージェント」

パートナーエージェントのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

パートナーエージェントは「成婚コンシェルジュ」が専任で寄り添う手厚いサポートが最大の強みです。

初回カウンセリングからお見合い調整、交際フォロー、成婚祝いまで一貫して担当者が伴走し、短期間での成婚率が高いことが評判。

会員は30〜40代が中心で、条件マッチングだけでなく心理的ケアやコーチングも充実。

1年以内の成婚を目指す多彩な料金プランを用意し、確実に一歩ずつ婚活を進められます。

\仲人型なのに料金が安い/

パートナーエージェント公式をチェック

コンシェルジュと共に1年以内の成婚を実現!


パートナーエージェントのメリット・デメリット

結婚相談所パートナーエージェントの口コミ・評判を解説

パートナーエージェントのメリット

  • 交際率や成婚率が業界トップクラス
    入会から1年以内の交際率93.5%、成婚率27.2%!
  • 紹介可能会員数は9.8万人!
    会員相互紹介プラットフォーム「CONNECT-ship」や「SCRUM」を使用し、多様な出会いを提供コンシェルジュの
  • コンシェルジュのサポートが手厚い
    専任コンシェルジュが活動準備から成婚までフルサポート。お見合い日程調整やお返事代行も無料で可能。

パートナーエージェントのデメリット・注意点

  • 検索申込人数が少なめ
    手当たり次第にお見合いするのではなく、コンシェルジュと一緒にしっかり見極めたお相手と厳選して出会るメリットも。交際発展率が高いことが実績の証です。

パートナーエージェントの基本情報

タイプ仲人型
会員数98,000人
年齢層男性:30代~40代 女性:20代~40代
タイプライトスタンダード
初期費用88,000円110,000円
月会費16,500円20,900円
年間合計額286,000円360,800円
出会える人数16名/月16名/月
成婚料0円77,000円
割引U29プラン、30歳・31歳応援プラン、シングルマザー応援プラン
成婚の定義交際中のお2人が結婚の意志を固めて婚活を終了すること
成婚率算出方法年間成婚退会者数÷年平均の在籍会員数
成婚率27.2%(1年以内の成婚率65.6%)
加盟コネクトシップ

・2025年7月最新版の料金プランです。

婚活ノート編集長
パートナーエージェントは仲人型結婚相談所の中では料金が安いのが特徴。1年以内の成婚にこだわり経験豊富なコンシェルジュがフルサポートします。

 

キャンペーン実施中!7月31日まで

・選べるレストランペアチケットプレゼント
・ギフトカード2,000円分プレゼント

※詳細はこちら

\仲人型なのに料金が安い/

パートナーエージェント公式をチェック

コンシェルジュと共に1年以内の成婚を実現!


 

パートナーエージェントの体験談

結婚相談所口コミ

パートナーエージェントに乗り換えて結婚できた

2025.6.1

初めての婚活で右も左も分かりませんでしたが、担当の方も店舗のスタッフの方もとても親身になって活動の手助けをしていただけました。今の彼女に出逢えたのも婚活が上手く行って成婚退会することができたのもパートナーエージェントのおかげです。こちらの結婚相談所を選んで良かったです。今後も結婚まで色々サポートしていただけるとのことでアフターフォローもしっかりしていると思いました。

出典 パートナーエージェント新宿店 

結婚相談所口コミ

自己肯定感も上がった

2025.7.1

入会するまでは、結婚相談所って堅いイメージがありましたが、いざ中を見てみるとそんなイメージは全くなく、楽しく婚活ができる雰囲気があり、とても安心しました。 自分自身、あまり行動的ではないのですが、その様な自分に対しても担当コンシェルジュの方より、的確にアドバイスをして下さる事で、私にも将来をともに過ごしたいと思うパートナーを見つける事ができ、晴れて成婚退会することができました!

出典 パートナーエージェント名古屋店

▶︎【体験談】パートナーエージェントの評判はひどい?後悔しないためのリアル口コミまとめ

IBJ子会社でサポートが手厚い
「サンマリエ」

結婚相談所サンマリエのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

サンマリエは、創業30年以上の実績を持つ大手仲人型結婚相談所です。

全国26店舗以上で対面カウンセリングを実施し、会員一人ひとりにカスタマイズしたマッチングプランを提供。

豊富なパーティーやイベント、オンラインサポートも充実。

経験豊富な仲人が直接サポートし、データと経験を融合させた出会い創出が特徴。
手厚いケアで成婚率を高めたい人に最適です。

\IBJ子会社で料金を抑えるなら/

理想の結婚相手診断でお相手をチェック

サンマリエのメリット・デメリット

結婚相談所サンマリエの口コミ・評判を解説

サンマリエのメリット

  • サポートが手厚いと思う結婚相談所 1位
  • プロのハンドメイドによる紹介が人気
  • 無料のスキルアップ講座が「マリカレ」が受けれる
  • ひとり親の再婚に手厚い

サンマリエのデメリット・注意点

  • 料金は高め

サンマリエの基本情報

タイプ仲人型
会員数95,586人
年齢層男女とも20代後半~40代前半
入会金33,000円
初期費用154,000円
月会費18,700円
成婚料220,000円
年間合計額411,400円
割引ひとり親特別プラン(120,000円OFF)、乗り換え割、20代割
成婚率76%
成婚の定義プロポーズをしてお互いに結婚の意思が固まっている、もしくはそれに近しい状態
成婚率算出方法成婚退会者のうち入会から1年以内に成婚した人の割合
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟)

・2025年7月最新版の料金です。

婚活ノート編集長
AIなどの機械ではなくサンマリエカウンセラーのハンドメイド紹介が精度が高く人気。

サンマリエの体験談

結婚相談所口コミ

恋愛経験がなくても結婚できました

2025.6.1

婚活経験どころか、恥ずかしながら恋愛経験すらまともになく、打たれ弱いメンタルの私が厳しい婚活をやり遂げられたのは全て担当のカウンセラーさんが寄り添ってくれたおかげです。 この度結婚するお相手の方との交際が辛くなって、途中で投げ出そうとした時も踏みとどまらせてくれて本当に良かったです。

出典:サンマリエ東京オペラシティ

結婚相談所口コミ

マリカレが私生活でも役立つ

2025.6.1

担当の方はとても話しやすく親切で、迷った時もすぐ相談できましたし、いつも背中を押して貰っていました!本当に感謝しています!成婚退会後のサポートがある事もとても心強いです!お金は確かにかかりますが、その分の価値があると思うので、迷っている方がいればサンマリエさんをおすすめしたいと思います!

出典:サンマリエ仙台サロン

▶︎結婚相談所サンマリエはひどい?!口コミ評判を徹底調査!

業界最大手IBJの直営結婚相談所
「IBJメンバーズ」

結婚相談所IBJメンバーズのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

IBJメンバーズは、国内最大級の結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟(IBJ)」直営のサービスです。

全国10店舗の対面サポートと、9万人超の会員データベースからのマッチング精度が強み。

専任コンシェルジュが個別にカウンセリングし、お見合いから交際までフルサポート。

質の高い出会いを重視する本気度の高い30代・40代に特におすすめです。

\結婚への近道で選ぶなら/

IBJメンバーズ公式で詳細をチェック

IBJ唯一の直営相談所

IBJメンバーズのメリット・デメリット

結婚相談所IBJメンバーズの口コミ・評判

IBJメンバーズのメリット

  • 業界最大手の実績と安定感がある
  • ハイスペックな男性、女性が多数在籍
  • カウンセラーは全員合格率3割以下の認定試験合格者のみ
  • 少人数担当制で会員一人ひとりに目が行き届く

IBJメンバーズのデメリット・注意点

  • 料金が高い
  • 店舗数が少なく地方では活動しにくい

IBJメンバーズの料金プラン一例

タイプハイブリッド型
会員数95,586人
年齢層男女ともに20代~30代
初期費用252,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円
年間合計額457,050円
成婚率50.4%
成婚の定義プロポーズをして結婚を約束したお二人
成婚率算出方法成婚退会者数÷全退会者数
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟)
婚活ノート編集長
IBJメンバーズは業界最大手IBJの直営相談所。過去の成婚者データを分析し、会員一人ひとりに合ったオーダーメイドの婚活プランを採用しています。

\結婚への近道で選ぶなら/

IBJメンバーズ公式で詳細をチェック

IBJ唯一の直営相談所で安心感が違う!

IBJメンバーズの体験談

結婚相談所口コミ

IBJは出会いが多い

2025.6.1

街コン、マッチングアプリなども利用していましたが、お相手の温度感が合わずIBJに入会させていただきました。
活動中は、真剣交際まで進んでも交際終了になったこともありましたが、その都度カウンセラーさんに励ましてもらい、何が問題なのかを相談したりして充実した婚活となりました。
最終的には素敵なパートナーに出会うことができ、諦めないで続けて本当に良かったです。

出典:IBJメンバーズ大阪店

結婚相談所口コミ

サポートやサービスが充実してる

2025.5.1

登録している会員数も多く、システムやサポートもしっかりしていました。担当カウンセラーの菊田さん、本当にありがとうございました!時には厳しいことも言われましたが、女性目線のアドバイスや励ましの言葉などとても助かりました。成婚退会後もいろいろサポート頂けるので、本気で結婚したい方にオススメです

出典:IBJメンバーズ京都店

▶︎IBJメンバーズの評判は本当?口コミ300件を徹底分析!

IBJ加盟店のオンライン結婚相談所
「リングベル」

結婚相談所リングベルの口コミ・評判

リングベルは、少人数制のパーソナルサポートが魅力の結婚相談所です。

経験豊かなアドバイザーが直接担当し、初回カウンセリングで価値観やライフスタイルを丁寧にヒアリング。

会員数を絞ることで、一人ひとりに合わせたきめ細かなマッチングが可能です。

オンライン結婚相談所でありながら、親身なフォローと迅速なサポートで、短期間での成婚成立を実現します。

\IBJ加盟店で料金が安い/

リングベル公式サイトはこちら

簡単登録ですぐにIBJ会員に出会える!

リングベルのメリット・デメリット

リングベルのメリット

  • 口コミが良く会員数が月に3桁単位で増加
  • 結婚相談所とマッチングアプリの良いところ取り
  • 月に1回定期面談あり
  • 申込数は月に100人まで可能

リングベルのデメリット・注意点

  • オンライン結婚相談所の中では料金高め

リングベルの基本情報

タイプオンライン型
会員数94,000人
年齢層男女ともに20代後半~40代
初期費用55,000円
月会費16,900円
成婚料109,800円
半年利用合計額156,400円
申込可能人数100名/月
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟)
婚活ノート編集長
リングベルはオンラインで、毎月100名に申し込みができるのがポイント!IBJ会員に効率よく出会えます!

\IBJ加盟店で料金が安い/

リングベル公式サイトはこちら

簡単登録ですぐにIBJ会員に出会える!

リングベルの体験談

結婚相談所利用者の口コミ

アクティブに効率よく婚活できた

2025.6.10

おかげさまで2ヶ月で成婚退会できました!
この破格で毎月最大100名に申し込みができ、最王手の協会IBJに登録ができるのはリングベルさんしかないのではないでしょうか。
プロフィール写真撮影以外はオンライン完結という特性上、ある程度結婚相談所の仕組みを調べており、精神的にさほどサポートを必要としない、自分で各所の意思決定ができる忙しい方には特におすすめです!

出典: Google

結婚相談所利用者の口コミ

きめ細かいアドバイスの甲斐あり結婚できた

2025.5.12

20代での失恋が尾を引いて、婚活自体に苦手意識があったんです。
でも30代になって「そろそろ」って焦り始めたときに見つけたのがリングベル。<br />実際に活動を始めると、プロフィール文の添削から写真選びまで、きめ細かくアドバイスをいただけました。
仕事との両立とか親との関係とか結婚前後のリアルな話まで聞けて、交際中の不安がだいぶ軽くなりました。そのおかげで相手とのコミュニケーションもうまくいき、1年弱で成婚退会。今は結婚生活を満喫しています。

出典: Google

▶︎【正直レビュー】結婚相談所リングベルの口コミ評判

人気のハイクラス結婚相談所
「エクセレンス青山」

エクセレンス青山の口コミ評判

エクセレンス青山は、東京・青山エリアを拠点に富裕層などハイクラス会員を専門とする結婚相談所。

会員は年収600万円以上が多数を占め、エグゼクティブ同士のマッチングが強み。

プライバシーを重視した個室面談や、プロの心理カウンセラーによる婚活サポートを提供し、上質な出会いを追求する方に最適です。

成婚実績も豊富で、短期間で交際成立を狙いたい方におすすめです。

\40代以上の成婚者も多数輩出/

エクセレンス青山 公式サイト

セレブ・エリートが多い結婚相談所3冠達成

エクセレンス青山のメリット・デメリット

エクセレンス青山のメリット

  • 年収2,000万円以上の男性会員が多い
  • セレブ・エリート会員が多い結婚相談所として三冠達成
  • 男性は需要が多いため料金が安い
  • 3つの連盟に加盟で出会いが多い

エクセレンス青山のデメリット・注意点

  • 店舗は東京都港区のみ

エクセレンス青山の基本情報

タイプ仲人型
会員数95,000人
年齢層男性:30代~40代 女性:20代~40代
プランプライムコース(男性)プライムコース(女性)
初期費用55,000円55,000円
月会費7,700円14,300円
成婚料220,000円220,000円
お見合い料5,500円無料
年間合計額約160,000円226,600円
成婚率85.7%
成婚の定義交際中のお2人が結婚の意志を固めて婚活を終了すること
成婚率算出方法成婚退会者数÷全退会者数(2019年1月~12月実績)
加盟IBJ(日本結婚相談所連盟) BIU(日本ブライダル連盟)
NNR(日本仲人連盟)

・2025年7月最新版の料金です。
※プライムコースは社長・医師・弁護士・一流企業社員・キャリア官僚等のエグゼクティブな方の為のコースです。
※提携先の会員数を含みます。

婚活ノート編集長
リングベルはオンラインで、毎月100名に申し込みができるのがポイント!IBJ会員に効率よく出会痛い人におすすめ!

初期費用割引キャンペーン7月31日まで

(男性プレミアムコース)
 初期費用33,000円→5,500円

※詳細はこちら

\40代以上の成婚者も多数輩出/

エクセレンス青山 公式サイト

セレブ・エリートが多い結婚相談所3冠達成

エクセレンス青山の体験談

結婚相談所口コミ

他の結婚相談所より価格設定が安い

2024/4/01

とても自分にピッタリな相談所だと感じました。
一から百まで伝える必要はなく、必要に応じて相談し適宜的確なアドバイスをして頂けました。
また所得に応じた価格設定も他の結婚相談所様よりも負担が少なく続けやすかったです。
おかげさまで無事、成婚退会できました。

出典 エクセレンス青山本店

結婚相談所口コミ

素敵な人に出会えました

2025/5/01

担当カウンセラーのサポート体制が素晴らしかったです。
婚活は大変なことばかりでしたが、素敵な人とお会いできて良かったです。

出典 エクセレンス青山本店 

▶︎エクセレンス青山の口コミ・評判|ハイクラス男性と結婚したい20〜30代女子必見!

IBJアワード4期連続受賞!
「ウェルスマ」

結婚相談所ウェルスマのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)

ウェルスマは、最新のAIマッチング技術と専任カウンセラーの紹介が可能なハイブリッド型結婚相談所です。

独自開発のAI診断で性格や価値観を可視化し、精度の高い相性分析を実現。

オンライン完結でいつでも相談できる体制を整え、忙しいビジネスパーソンにも最適です。

月額制プランのコスパの良さと、技術×人の両面サポートで、効率的かつ確実に婚活成果を出したい方におすすめです。

\IBJ加盟店のオンライン型で料金が安い/

ウェルスマでコスパよく始める

ウェルスマのメリット・デメリット

結婚相談所ウェルスマの口コミ・評判

ウェルスマのメリット

  • IBJ加盟店の中で成婚率が高い
  • 月額9,800円から利用できる
  • 専任カウンセラーによるLINE・zoomサポートの評判が良い
  • プロフィール作成やお見合い日程調整も無料でサポート可能

ウェルスマのデメリット・注意点

  • サポートは手厚いが、自主的に行動する必要あり

ウェルスマの基本情報

タイプハイブリッド型
会員数81,437人
年齢層男女ともに20代~40代
成婚率51.1%
成婚の定義プロポーズをして結婚を約束したお二人
成婚率算出方法2024年1月〜8月の成婚退会者数÷全退会者数
プランアシストコースサポートコース
初期費用19,800円24,800円
月会費9,800円13,800円
成婚料109,800円129,800円
年間合計額137,400円190,400円
紹介なし3名/月
申込人数30名/月60名/月
サポートLINEのみLINE、電話、zoom
加盟IBJ

・2025年7月最新版の料金です。

婚活ノート編集長
ウェルスマはIBJアワードを4期連続受賞しているオンライン型結婚相談所。ご自身の予算に合わせて料金プランを選択できます!

 

\IBJ加盟店のオンライン型で料金が安い/

ウェルスマでコスパよく始める

ウェルスマの体験談

結婚相談所利用者の口コミ

PR文を丁寧に作ってもらえた

2025/05/01


入会手続きの際、担当カウンセラーの方のレスポンスも非常に早く、疑問や不安があればすぐに対応していただけました。その後のカウンセラーPR分作成面談も、非常に丁寧なヒアリングでした。その後魅力的なPR分をご提案頂き、作成日数も速くて驚きました。担当カウンセラーさんありがとうございました。 費用面でも、他の相談所と比較してリーズナブルでありながら、サービスの質は高く感じました。

出典 Google

結婚相談所口コミ

料金が安くレスポンスが激早!

2025/05/01


料金は安いがサービス内容もしっかりしている。値段の安さで決めましたが、レスポンスが非常に早い。 以前直営の相談所で活動したことがありますが、そこよりもスムーズに活動できています。

出典 Google

▶︎ウェルスマの口コミ・評判がすごい|IBJ加盟のオンライン完結型で成婚率が高い!

ハイステータス結婚相談所
「マリッジクラブ・ウィッシュ」

ウィッシュの特徴・会員データ(2025年最新)

マリッジクラブウィッシュは、厳正な入会資格をクリアしたハイステータスな会員のみが所属する結婚相談所。

ハイクラスなネットワークを活かした紹介システムで、希望条件に合う出会いを提供しています。

また、ハイスペック会員の成婚に強い専任アドバイザーがフルサポート。
きめ細やかなフォローが好評で、30代・40代の真剣婚活者に選ばれています。

マリッジクラブ・ウィッシュ公式サイト

自然に出会えるパーティーも随時開催中

ウィッシュのメリット・デメリット

ウィッシュのメリット

  • 厳正な入会資格をクリアしたハイステータス男性のみが在籍
    男性会員の9割が年収600万円以上、約3人に1人が1,000万円以上
  • 交際率や成婚率が高い
    入会後3ヶ月以内の交際発展率は96.6%、成婚率70.2%!(令和5年11月〜令和6年4月)
  • 全コース毎月定期カウンセリングを実施
    婚活はとても孤独で、精神的にも疲れるもの。
    毎月専任カウンセラーと面談を実施し、一人ひとりの活動状況に合わせたアドバイスをします。

ウィッシュのデメリット・注意点

  • 女性の料金が高め

ウィッシュの料金プラン

プランセレブリティ
(女性限定)
ステータス
(男性限定)
入会金33,000円33,000円
活動サポート費217,800円0円
月会費22,000円 ※10円 ※2
お見合い料5,500円11,000円
成婚料0円330,000円
年間合計額約500,000円約100,000円

※1 7ヶ月目以降は月会費16,500円になります。
※2 システム利用料3,300円が必要です。

婚活ノート編集長
ウィッシュはハイクラスな男性と成婚したい人におすすめ!成婚料無料なので妥協せずに納得のいくお相手を探せます。

マリッジクラブ・ウィッシュ公式サイト

自然に出会えるパーティーも随時開催中

ウィッシュの体験談

結婚相談所口コミ

スピード婚しました!

2025.6.1

婚活を順調に進めていけたのは、いつも支えてくださった担当さんのおかげだと思っています。 心配性な私は、何かと不安になったり悩んだり…メンタル的に情緒不安定になることも多々ありました。そんな時に、親身になって相談に乗ってくださったり、長文LINEに付き合って励ましてくださったりしたのが担当さんでした。時に親のように、時に友人のように一緒に駆け抜けてくださってありがとうございました。

出典 ウィッシュ横浜本店 

結婚相談所口コミ

経験豊富なカウンセラーが多い

2025.7.3

Wishさんを選んで心から良かったなと思っています。
心配性な私は、何かと不安になったり悩んだり…メンタル的に情緒不安定になることも多々ありました。そんな時に、親身になって相談に乗ってくださったり、長文LINEに付き合って励ましてくださったりしたのが担当さんでした。時に親のように、時に友人のように一緒に駆け抜けてくださってありがとうございました。

出典 ウィッシュ横浜本店

▶︎マリッジクラブ・ウィッシュの口コミ・評判|ハイスペックな男性・女性の婚活におすすめ!

ウィッシュの基本情報

会員数40,000人
年齢層男女ともに30代~40代
成婚の定義結婚の意思を確認した段階(プロポーズなど)をもって成婚退会
成婚率算出方法成婚退会者数÷全退会者数
成婚率70.2%
会社名株式会社トリエ
店舗(本店)神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル15F

リクルート運営で安心!
「ゼクシィ縁結エージェント」

結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェントのおすすめポイント・会員データ(2025年最新)
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートグループが運営する信頼感抜群の結婚相談所です。

オンラインと対面の両面サポートを提供し、全国規模のネットワークから相性の良いお相手を紹介。

豊富なマッチングデータとプロのコンサルタントが、理想の条件だけでなく性格やライフスタイルにも配慮したおすすめをサポートします。

初期費用を抑えた明瞭価格設定と、成果報酬型の料金プランも魅力。

\ リクルート運営で安心 /

ゼクシィ縁結びエージェント公式サイト

月額9,900円で始められる

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット・デメリット

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット

  • 全料金プラン成婚料・お見合い料0円
  • リクルート運営の結婚相談所で安心
  • お相手検索とプロのアドバイス両方利用可能
  • 成婚後の結婚式などの相談もできる

ゼクシィ縁結びエージェントのデメリット

  • サポート量は少なめ

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

タイプハイブリッド型
会員数32,000人
成婚率26.2%
成婚の定義結婚の意思を固めて婚活を終了すること
プランシンプルスタンダード
入会金33,000円33,000円
月会費9,900円17,600円
成婚料0円0円
年間合計額151,800円244,200円
申込人数20名/月20名/月
紹介なしあり
定期面談なし3ヶ月に1回
加盟コネクトシップ
婚活ノート編集長
ゼクシィ縁結びエージェントは初期費用33,000円のみと破格!月会費も9,900円から利用可能なのでマッチングアプリ感覚で利用できます。

\ リクルート運営で安心 /

ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントの体験談

結婚相談所口コミ

効率よくお相手探しができた

2025.7.1

私は専任コーディネーターが担当してくれる「スタンダードプラン」で婚活し、7~8ヶ月で成婚退会することができました。
20人~30人の方とお見合いしましたが、なかなか上手くいかず心が折れそうになったこともありました。
そのような時には担当コーディネーターの方に相談し、今後の進め方を一緒に考えていただき元気付けていただきました。 婚活は一人ではなかなか厳しいもの。 親身になってサポートしてくれたゼクシィの担当コーディネーターの方には感謝しかありません。

出典:ゼクシィ縁結びエージェント京都駅前店

結婚相談所の口コミ

20代・30代におすすめ

2025.6.1

20代-30代前半の男性に特におすすめで、この年代の男性会員はそこまで多くないと思い、アプリで出会うことと比較すると、 よりすてきな方とマッチすると思います。 また、合わせておすすめなのがサポートコーディネーターさんの制度で、一日1回15分まで婚活のプロと相談することができます。 私はゼクシィで出会った方を中心に、個人的にお会いした方のこともこっそり伺いアドバイスを頂いております。

出典 ゼクシィ縁結びエージェント新宿店

▶︎【体験談】ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判は本当?

業界最大級の会員数と申込回数無制限
「ムスベル」

結婚相談所ムスベルの口コミ・評判

ムスベルは、“仲人型”に特化した成婚重視の結婚相談所です。

全国に支店を展開し、業界最大級の4つの連盟に加盟、会員数は21万人を超えます。

経験豊かな仲人が一人ひとりの婚活を徹底サポートし、条件だけでなく人柄や価値観のマッチングにこだわります。

カウンセリングやオンライン面談で心理的ケアも行い、安心して活動を続けられる環境を整備。

料金プランはやや高めですが、その分質の高い出会いと成婚実績を重視する方におすすめです。

\会員数は業界最大21万人/

ムスベル公式で詳細をチェック

本物の仲人がいる結婚相談所

ムスベルのメリット・デメリット

ムスベルのメリット

  • 会員数が多い
  • 専任仲人がプロポーズまでトータルサポートしてくれる
  • 成婚者の70%は交際5ヶ月以内に成婚
  • コース問わず無制限に申し込み可能

ムスベルのデメリット・注意点

  • 料金が高め
  • 関東以外は店舗が少ない

ムスベルの基本情報

タイプ仲人型
会員数約21万人
年齢層男女ともに30代~40代後半
プランカジュアルレギュラー
初期費用33,000円33,000円
入会金132,000円297,000円
月会費15,400円15,400円
お見合い料11,000円0円
成婚料330,000円330,000円
年間合計額349,800円514,800円
申込人数無制限無制限
加盟IBJ TMS BIU JBU

・2025年7月最新版の料金です。

婚活ノート編集長
ムスベルは正直料金は高め。
でも経験豊富なカウンセラーがお相手を厳選して紹介するので、別の相談所でうまくいかなかった人や再婚希望の人にもおすすめ!

\会員数は業界最大21万人/

ムスベル公式で詳細をチェック

本物の仲人がいる結婚相談所

結婚相談所口コミ

素敵なお相手と再婚できました

2025.5.1

シニアに入りかけた年齢の女性です。ムスベル福岡様に入会し、本当に良かったです。仲人さんが丁寧に様々な困りごと等を対応して頂き、結果、とても良い御縁が結べ、トントン拍子に成約退会と繋がりました。 仲人さん自体がとても良いものをお持ちなのだなと、つくづく思わされました。 成婚に向けて、様々なご叱咤・温かいご支援等、心から感謝致します。

出典 ムスベル福岡店

結婚相談所口コミ

出会いのチャンスが多い

2025.4.26

婚活をするうえで年齢的なこともあり、壁にあたることもありましたが、その都度カウンセラーさんからの親切なアドバイスで成婚退会することができました。 プロポーズに関しても一緒に考えて頂いて彼女にも大変喜んでもらいました。 一人で悩むよりも大変心強かったです。

出典 ムスベル広島店

▶︎結婚相談所ムスベルの口コミ・評判はやばい?婚活方法や料金、サービス内容を解説!

お見合い申込回数無制限
「フィオーレ」

フィオーレの特徴・会員データ(2025年最新)

結婚相談所フィオーレは、株式会社TMS(トータルマリアージュサポート)直営の結婚相談所です。

TMSグループは、婚活総合カンパニーとして婚活イベント事業、直営結婚相談事業など出会いから結婚までをトータルにサポートしています。

フィオーレは全国に支店を構え、専任カウンセラーが価値観やライフスタイルを深掘りしたうえで最適なお相手を紹介します。

料金体系も多く、ご自身の予算に合わせて婚活スタイルを選択できます。

\検索・お見合いし放題はフィオーレだけ/

フィオーレ公式で詳細をチェック

フィオーレのメリット・デメリット

結婚相談所のフィオーレの口コミ・評判

フィオーレのメリット

  • お見合い申込回数無制限
  • 出会い方が豊富
  • 料金プランが多い

フィオーレのデメリット・注意点

  • 料金プランが多くやや分かりづらい
  • 関西以外は店舗が少ない

フィオーレの基本情報

タイプハイブリッド型
会員数84,722人
年齢層男女とも20代〜30代
成婚率52.5%
成婚率算出方法成婚退会者÷全退会者(2012~2023年の実績)
成婚の定義プロポーズをして結婚を約束したタイミング
プランセレクトコースフィオーレコース
初期費用165,000円310,200円
(12ヶ月分)
月会費13,200円5,500円
お見合い料5,500円0円
成婚料110,000円0円
年間合計額約350,000円376,200円
申込人数無制限無制限
加盟TMS  スクラム

・2025年7月最新版の料金です。

婚活ノート編集長
フィオーレはお見合い回数が無制限!気になるお相手とどんどん出会っていけるので短期成婚を目指したい人におすすめです。

\検索・お見合いし放題はフィオーレだけ/

フィオーレ公式で詳細をチェック

フィオーレの体験談

結婚相談所利用者の口コミ

担当者に支えてもらえた

2025.4.1

フィオーレさんの担当者がしっかりサポートしてくださるというところに惹かれて入会を決意しました。
自分一人ではきっとやる気がなくなるけど、担当の方の為にも頑張ろうと思えるだろうなと。
思っていた以上に親身になって話を聞いてくださり、相談に乗ってくださり、アドバイスをくださったお陰で、大切な方に出会うことができました。諦めなくてよかったです。

出典 フィオーレ梅田店

結婚相談所口コミ

担当者に支えてもらえた

2025.7.1

ここでお世話になる前に婚約破棄をされ辛い経験もありましたが、そういったことも含めてお話を親身に聞いてくだり、絶対に次こそいい人と結婚しようと言ってくださいました。<br />お値段は高いかもしれませんが、本気で結婚したい方は一度お話聞いてみてもいいと思います。
絶対に幸せになる!と自分を信じ続けて諦めずに婚活頑張ってください。

出典 フィオーレ新宿店

▶︎結婚相談所フィオーレの口コミ・評判|料金・サービス・成婚率などを詳しく解説

結婚相談所ナレソメ予備校の口コミ・評判

zoom個別相談も受付中

ナレソメの婚活戦闘力診断はこちら

\恋愛・婚活のインフルエンサーが集結/

プランサクッと
婚活プラン
しっかり
婚活プラン
子ウサギプラン
(29歳以下の女性限定)
チェリープラン
(交際経験なし男性限定)
モテコンサル勝倉専属プラン
初期費用132,000円220,000円165,000円165,000円275,000円
月会費16,500円16,500円16,500円22,000円22,000円
お見合い料1,650円/件1,650円/件無料無料無料
成婚料165,000円220,000円275,000円275,000円275,000円
お見合い
申し受け人数
無制限無制限無制限無制限無制限
お見合い
申込人数
15件/月100件/月100件/月100件/月100件/月
※2025年7月最新版の料金・会員数です。
料金は全て税込みです

ナレソメ予備校のおすすめポイント

  • 80.2%の高い成婚率
  • IBJアワードを4期連続受賞
  • 20代〜30代のハイレベルな異性に出会える
  • 各分野のプロのアドバイザーが全力サポート
  • ナレソメコミュニティで婚活仲間が増える

ナレソメ予備校の特徴

ナレソメ予備校はIBJ加盟店の中で最も勢いのある結婚相談所。

恋愛系Youtuberしゅくろーさん、元銀行員のモテコンサル勝倉さんが塾長を務める恋愛・婚活のプロフェッショナルが集結した結婚相談所です。

ナレソメ予備校には会員同士が交流できるコミュニティがあり、会員限定のオンライン飲み会を定期的に開催しているほか、対面型のオフ会イベントもあります。

同年代の婚活仲間と切磋琢磨し合って楽しく婚活ができるのはナレソメ予備校の特徴です。(コミュニティ参加は任意です)

▶︎【体験談】ナレソメ予備校の口コミはやばい?向いている人はこんな人!

結婚相談所の比較ポイントとランキング基準

大手結婚相談所6社の基本情報を比較
大手結婚相談所6社の基本情報を比較

※成婚率=成婚の定義や成婚率の算出方法は各社で異なります。詳しくは公式サイトで確認してください。

結婚相談所を選ぶうえで大切なのは、「出会える可能性」「サポートの質」「料金のバランス」など、いくつかの軸で客観的に比べることです。

ここでは、大手6社の結婚相談所を「会員数」「料金」「成婚率」「店舗数」などの基本情報で比較。
それぞれの特徴を見て、自分に合った相談所を見つけてください!

上記の比較表を参考にしながら、以下のポイントを確認していきましょう。

婚活ノート編集長

最終的には、カウンセラーとの相性や結婚相談所の雰囲気を見て入会に進みますが、まずは公開データを比較してイメージを掴みましょう!

比較① 会員数(出会いの幅は広いか)

大手結婚相談所6社の会員数を比較
大手結婚相談所6社の会員数を比較

会員数が多ければ多いほど、あなたの理想に近い相手と出会える可能性が高くなります。

特に30代・40代など年齢や条件にこだわりがある方にとっては、「母数の多さ」が成婚率にも直結すると言えるでしょう。

婚活ノート編集長

地方在住の方はIBJ加盟のような業界最大手のネットワークを持つ結婚相談所ならマッチングがしやすくなります。

IBJ加盟:ツヴァイ、オーネット、IBJメンバーズ
CONNECT-ship加盟:パートナーエージェント、エン婚活エージェント

比較② 料金(コスパは良いか)

大手結婚相談所5社の料金・申込数を比較
大手結婚相談所5社の料金・申込数を比較

※料金プランや成婚相手によっては成婚料が発生します。

結婚相談所の料金体系は、「入会金などの初期費用+月会費+成婚料」が基本。

費用が高ければサポートが手厚い傾向がありますが、必ずしも高い=良いとは限りません。

たとえば、エン婚活エージェントは年間204,600円と圧倒的な低価格で、オンライン完結・専任コンシェルジュつきというコスパの良さが支持されています。

逆に、IBJメンバーズのようにハイクラスな結婚相談所は料金は高めですが、成婚重視のサポート体制が整っており短期成婚に強いという特長があります。

婚活ノート編集長

自分の予算と活動スタイルに合う料金体系を選ぶことが重要です。

比較③ 申込人数は多いか

意外と見落とされがちなのが、「月に何人まで申し込めるか」という制限です。
この制限が厳しいと、理想の相手にアプローチできるチャンスが減ってしまいます。

短期集中で婚活を進めたい人にとっては、申込可能人数の上限が多い相談所を選ぶのがコツです。

申込数は料金プランによっても異なるので公式サイトで要確認!

比較④ 成婚率(成婚できる可能性)

「成婚率が高い=良い相談所」とは言い切れませんが、ひとつの重要な判断基準になります。
ただし注意したいのが、成婚率の定義が会社ごとに異なる点です。

たとえば、IBJメンバーズは成婚率56.3%と業界トップクラス。
これは「成婚退会=婚約成立」としているため、他より厳しめの基準で信頼性が高いです。

一方、オーネットのように成婚数が非公開のところもあるため、判断しづらいことも。
迷ったときは、成婚までの平均活動期間口コミ評価なども参考にしてみてください。

比較⑤店舗数(通えるか、オンライン可能か)

店舗数が多い結婚相談所は、通いやすさやサポート体制の充実度に繋がります。

さらに、最近では「オンライン完結型」も人気を集めており、忙しい方や地方在住の方にも便利です。

たとえば、ツヴァイは全国に54店舗を展開しており、対面でのサポートを重視する方におすすめ。
一方、エン婚活エージェントのようなオンライン型結婚相談所は、スマホで完結したい方にぴったりです。

婚活ノート編集長

ライフスタイルに合わせて、通える範囲 or オンライン型を選ぶのが満足度アップの鍵です。

結婚相談所の失敗しない選び方
5つのポイント!

失敗しない結婚相談所の選び方5つのポイントを紹介
失敗しない結婚相談所の選び方5つのポイントを紹介

ここからは、結婚相談所選びで失敗しないためのポイントを5つご紹介します。

結婚相談所を選ぶときは「料金が安いから」「知名度があるから」と安易に選んでしまうと、あなたに合わずなかなか結婚相手にめぐり会えないなんてことになりかねません。

これからご紹介する5つのチェックポイントを押さえて、あなたに最適な結婚相談所を見つけてください。

失敗しない!結婚相談所選びのポイント

1、結婚相談所のサポートはどこまで必要か

結婚相談所3つのタイプ別の特徴やおすすめ度
結婚相談所3つのタイプ別の特徴

結婚相談所を選ぶ際にまず一番最初に考えてほしいのは、あなたがどこまでのサポートを必要とするかです。

サポート量の多い、少ないによって結婚相談所のタイプをある程度絞り込むことができます。

結婚相談所のサポート量で決める

結婚相談所の3つのタイプを解説

結婚相談所は大きく分けて仲人型、ハイブリッド型、データマッチング型の3つのタイプに分けられます。

あなたにマッチするタイプはどれか、ぼんやりと考えながら次の項目へ進んでください。

仲人型結婚相談所| サポートが手厚く、交際に自信がない人でも安心!
仲人型結婚相談所とは
仲人型結婚相談所とは

仲人型結婚相談所は仲人が出会いから成婚まで二人三脚でサポート。
相性の良いお相手を厳選して紹介します。

▼仲人型の大手結婚相談所

  • パートナーエージェント
  • サンマリエ
  • ムスベル
  • ハッピーカムカム
  • ウィッシュ

▶︎仲人型結婚相談所のおすすめランキングはこちら

ハイブリッド型結婚相談所|自分主体でガンガン婚活しつつも、仲人に見守ってほしい!
ハイブリッド型結婚相談所とは
ハイブリッド型結婚相談所とは

ハイブリッド型結婚相談所は仲人型とデータマッチング型両方を兼ね備えた相談所のタイプ。
自主的に行動しつつも仲人のサポートも受けれるので効率よく婚活ができます。

▼ハイブリッド型の大手結婚相談所

  • ツヴァイ
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • IBJメンバーズ
  • ウェルスマ
  • フィオーレ

▶︎ハイブリッド型結婚相談所のおすすめランキングはこちら

データマッチング型結婚相談所|仲人のサポートは必要最低限でいいから料金は安く婚活したい。
データマッチング型結婚相談所とは
データマッチング型結婚相談所とは

データマッチング型結婚相談所は、希望条件やプロフィールをもとに相性の良いお相手をAIなどの機械がマッチング。
サポート量は相談所によりますが、必要最低限のところが多いです。

▼データマッチング型の大手結婚相談所

  • エン婚活エージェント
  • オーネット

2、オンライン型か店舗型結婚相談所か

オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所のメリット
オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所の違い

結婚相談所には、従来の「店舗型」と店舗に来店することなくオンラインで完結する「オンライン型」があります。

マッチングアプリや婚活サイトの普及により、結婚相談所も年々オンライン化が増えています。

オンライン型は店舗に来店する手間を省いて、場所を選ばずに婚活できるのが最大のメリット。

しかしながら、従来の店舗型は対面でしか判断できないリアルな第一印象を見てもらえるのも利点!
例えば、体臭や香水のキツさ、ちょっとしたクセの指摘などのアドバイスを受けることができます。

大したことがないようなことでも、異性からすると恋人や結婚相手にはしたくない致命的なことかもしれません。
ですので、店舗型結婚相談所を選ぶメリットも大いにあると言えます。

オンライン型結婚相談所
時間や場所を選ばず婚活できる。料金も安く、タイパ・コスパ抜群!

  • エン婚活エージェント
  • リングベル
  • ウェルスマ

▶︎オンライン型結婚相談所おすすめランキングはこちら

店舗型結婚相談所
対面ならではのアドバイスがもらえる。プラスαのアドバイスが成婚への近道になるかも!

  • パートナーエージェント
  • サンマリエ
  • ムスベル
  • ウィッシュ
  • ツヴァイ
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • IBJメンバーズ
  • フィオーレ
  • オーネット

3、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所か

大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット
大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット

次に、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所の選択肢があります。

大手結婚相談所と地域密着型にはそれぞれメリットとデメリットがあるので特徴をチェックしましょう。

婚活ノート編集長

初心者におすすめなのは大手結婚相談所。
大手結婚相談所は長年の経験と婚活のノウハウがあります。
会員数が多く、サポート体制も整っています。
安心して、婚活に集中するためには大手結婚相談所を選ぶと良いでしょう。

4、成婚率は参考程度に

結婚相談所のホームページによく登場するのが「成婚率No. 1」という言葉。

でも実は、この成婚率は各社バラバラの基準で算出されたもので、統一されていません。

ですので、成婚率の高さだけで結婚相談所を選んではいけません!成婚率はあくまでも目安程度に考えておきましょう。

成婚率の定義

「成婚退会者」÷「在籍会員数」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 在籍会員数100名 × 100 = 10%

「成婚退会者」÷「全退会者」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 全退会者20名(成婚退会者10名 + 成婚せず退会10名) × 100 = 50%
B計算方法の方が成婚率は高くなります

このように結婚相談所によって成婚率の計算方法に違いがあるので比較は難しく、同じ成婚退会者数でも40%もの違いが出てしまうカラクリがあります。

▶︎「本当に成婚率の高い結婚相談所おすすめランキング!10社の成婚率を徹底比較!」にて詳しく解説しています。

5、自分に合った年齢層かどうかも重要ポイント

結婚相談所の年齢層が自分とマッチしているかも重要です。

なぜなら、結婚相談所によって20代・30代の若者が多いところや、40代以上に特化したところなどさまざまだから。

結婚相談所が得意としている年齢層に特化した仲人が在籍しているので、あなたの年齢層に合った結婚相談所を選ぶことは大切なポイントなのです。

▶︎20代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎30代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎40代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎50代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎再婚・バツイチ子持ちにおすすめの結婚相談所はこちら

どの結婚相談所があなたにおすすめ?Yes・No比較チャートをチェック!

結婚相談所イエスノーチャート比較表!タイプ別診断
結婚相談所Yes No比較表でタイプ別診断

どの結婚相談所が自分に合うか迷っている方は、結婚相談所診断チャートも活用してみてください。

Yes、Noで進んでいくとあなたにおすすめの結婚相談所を探すヒントになります。

【年齢・特徴別】結婚相談所おすすめランキング紹介

年代別におすすめの結婚相談所
年代別におすすめの結婚相談所

ここからは年齢や特徴別におすすめの結婚相談所や、各年代の結婚相談所を選ぶ際のポイントをご紹介します。

【20代】結婚相談所おすすめ4選はこちら

20代におすすめの結婚相談所

20代で結婚相談所は早い?

「20代で結婚相談所を利用するのは早い?」「まずはマッチングアプリを使ってみるべき?」と思われるかもしれません。

先ほどご紹介したIBJ(日本結婚相談所連盟)の調査結果にもあるように、20代の結婚相談所利用者は2018年から2023年にかけて女性は2倍、男性は3倍に伸びています。

20代の若い年代でも、遊びや軽い気持ちでなく、理想的なお相手との結婚を真剣に考えるなら、結婚相談所は良い選択肢と言えます。

婚活ノート編集長

20代はどこの結婚相談所に入会してもとにかくモテます!
使わない手はありません。

20代というだけで、正直年収が高くなくても、もちろん交際経験がなくても、お見合いの申し出が多く、好条件のお相手と出会える可能性が高いのです。

20代 結婚相談所選びのポイント

20代は男女ともに需要があるため、どこの結婚相談所であっても成婚しやすいです。

ですので、料金が安いエン婚活エージェントのようなオンライン結婚相談所から始めてみるのも一つの方法です。

お見合いや交際のサポートをしっかりしてほしい人は、ツヴァイやパートナーエージェントを選ぶと良いでしょう。

ツヴァイ、パートナーエージェント、オーネットは20代割引プランがあるので、料金を抑えて結婚相談所を利用することができておすすめです。

結婚相談所おすすめポイント
オーネット
オーネット
\おすすめ/
・20代割がお得!
入会金約半額、月会費約4千円割引
(IBJ・オーネットプラン両方割引)
・データマッチング型で料金が安い

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
\おすすめ/
入会金53%割引、月会費約4千円割引
・成婚数No. 1
・店舗数が多い
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
入会金22,000割引、月会費約3千円割引
・仲人型で料金が安い

▼20代割引プラン、20代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

20代の結婚相談所おすすめランキング
参考20代の結婚相談所おすすめランキング10選【2025年最新版】20代割引や選び方も紹介!

20代におすすめの結婚相談所12社をご紹介します。 20代の若い年代でも理想的なお相手との結婚を真剣に考えるなら結婚相談所は賢い選択肢です。 結婚相談所で活動する20代は収入が高くなくても、もちろん交 ...

続きを見る

【30代】結婚相談所おすすめ4選はこちら

30代におすすめの結婚相談所

30代は結婚相談所利用者が最も多いモテ世代!

30代は結婚を真剣に考え始める人が多く、結婚相談所の利用者が最も多い年齢層です。

結婚相談所によって得意な年齢層はさまざまですが、どこの結婚相談所でも30代の会員は豊富で、多くの出会いがあると言えます。

30代は若い年代で、好条件のお相手と出会える可能性が高いですが、それでも20代に比べると成婚率は下がってしまいます。

ですので、1歳でも若いうちに結婚相談所を利用することをおすすめします。

30代 結婚相談所選びのポイント

30代の結婚相談所選びのポイントとしては、どこまでサポートを必要とするかで選択肢を絞ると良いでしょう。

例えば、仕事で多忙な人や自分主体で婚活したい人は、オンライン結婚相談所が向いています。

また、自主的に活動しつつも、随時フォローがあると安心な人はハイブリッド型結婚相談所のツヴァイがおすすめです。

少しでも早く結婚したい人や、他の結婚相談所でうまくいかなかった人、マッチングアプリでうまくいかなかった人は仲人型結婚相談所がおすすめです。

仲人型結婚相談所のサンマリエやパートナーエージェントは30代の会員が多く在籍しています。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
\おすすめ/
・成婚数No. 1
・30代の会員が多い
・出会いスタイルが豊富
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
・30代の会員が多い
・仲人型で料金が安い
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
・仲人の質が良い
・ハンドメイドのお相手紹介が人気
結婚相談所エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
・会員数18万人
・オンライン型でサポートもあり

>>30代におすすめの結婚相談所おすすめランキングはこちら

>>30代女性におすすめの結婚相談所おすすめランキングはこちら

【40代】結婚相談所おすすめ4選はこちら

40代におすすめの結婚相談所

40代の初婚率は5%未満

性別20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半
男性46.42%28.20%12.87%5.33%2.13%
女性56.27%27.19%10.81%3.48%1.06%
「国立社会保障・人口問題研究所」人口統計資料数(2021)より抜粋

2021年の「国立社会保障・人口問題研究所」が発表したデータによると40代前半の女性は3.48%、男性は5.33%

40代女性が結婚できる確率はざっくり言うと100人中3人、40代男性が結婚できる確率は100人中5人はといったところ。

しかし、少し古いデータですが、2010年に三菱UFJリサーチ&コンサルティングが発表した報告書によると、40代が”婚活”して結婚できる確率は、23〜50%でした!参考:平成21年度 結婚相談・結婚情報サービス業界統計

ですので「40代だから無理」と年齢のせいにせず「人生で一番若いのは今日!」と前向きに考えて行動できれば、40代での結婚は夢ではないことをデータが証明しています。

婚活ノート編集長

同じ40代でも歳を追うごとに結婚できる確率は低下していくので、1歳でも若い今、スピード感を持って始めることが何よりも大切!

40代 結婚相談所選びのポイント

40代から結婚相談所で婚活を始める人は、成婚まで二人三脚で伴走してもらえる、サンマリエムスベルなどの仲人型結婚相談所をおすすめします。

また、40代で結婚相談所を利用される方の中には再婚希望者も多いです。
サンマリエにはひとり親限定プランがあり、なんと初期費用12万円引きという大幅割引した金額で利用ができます。

自分に合う人がどんな人かをAIなどの機械で分析したい人は、ツヴァイIBJメンバーズのようなハイブリット型結婚相談所もおすすめです。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
\おすすめ/
・40代の会員が多い
・IBJ子会社で安心

ムスベル
・40代の会員が多い
・経験豊富な仲人が多い
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
・出会いスタイルが豊富
・全国に53店舗あり地方でも活動可能
ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
・カウンセラーのレベルが高い
・成婚までのスピードが早い

▼40代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

40代におすすめの結婚相談所ランキング
参考40代の結婚相談所おすすめ12選|早期成婚するポイントや料金、成婚率、サービス内容も解説!

「40代でも結婚相談所で結婚できる?」「40代で理想の相手と結婚するのは難しい?」 とこれからの将来についてお悩みの方は多いですよね。 実際、40代の初婚率は1%〜3%ほどで非常に厳しいのが現実。とは ...

続きを見る

【50代】結婚相談所おすすめはこちら

50代におすすめの結婚相談所

50代で結婚相談所を利用する人は、「結婚相手に出会いたい人」と「結婚という形にとらわれずにパートナーと出会いたい人」に分かれます。

結婚相手に出会いたい人は、中高年世代にも強いツヴァイ、ムスベルがおすすめです。

結婚もしくはパートナー探しなら、中高年専門結婚相談所のオーネットスーペリアがおすすめです。

結婚相談所おすすめポイント
オーネット
オーネットスーペリア
・40代以上専門の結婚相談所
・パートナー探し向け

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
・出会いスタイルが豊富
・全国に53店舗あり地方でも活動可能

ムスベル
・40代の会員が多い
・経験豊富な仲人が多い

▼50代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

50代におすすめの結婚相談所ランキング
参考50代(中高年・シニア)におすすめの結婚相談所ランキング|婚活の始め方や選び方などを解説!

「50代におすすめの結婚相談所はどこ?」「50代の婚活に結婚相談所が良いって本当?」「50代でも結婚相談所で出会える?」 近年、50代の結婚相談所利用者が直近5年間で約3倍に増加しています。背景として ...

続きを見る

再婚・バツイチにおすすめの結婚相談所

再婚におすすめの結婚相談所
再婚におすすめの結婚相談所

再婚相手と出会いたくて結婚相談所を利用する人は多いです。

バツイチであることを事前に示しているので、理解あるお相手と出会うことができ、出会いから成婚までスムーズに進みやすいです。

再婚希望者におすすめの結婚相談所はサンマリエです。

サンマリエにはひとり親限定プランがあり、なんと初期費用12万円引き、月会費は6千円割引で利用することができます。
成婚率が高く、人気の結婚相談所であるサンマリエを初期費用55,000円、月会費11,000円という破格で利用できるので使わない手はありません。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
\おすすめ/
・ひとり親プランあり
・30代〜40代の再婚希望者に人気

ムスベル
・再婚希望者が多数在籍
・経験豊富な仲人が多い
オーネット
オーネットスーペリア
・中高年の再婚希望者に人気
・パートナー探しにもおすすめ

▼再婚希望者におすすめの記事はこちら

バツイチにおすすめの婚活方法3選
参考再婚したいシングルマザー必見!バツイチにおすすめの婚活方法3選

「子供の将来のためにも再婚したいけど、シングルマザーの再婚って難しいよね…」「シングルファザーが再婚するには何から始めたらいいのだろう…」 この記事では、バツイチ子持ちの方におすすめの婚活方法や、再婚 ...

続きを見る

ハイクラス結婚相談所のおすすめ

ハイクラス結婚相談所は一般的な結婚相談所と異なり、入会条件に「年収」「学歴」「職業」の基準が設けられています。
例えば「男性は年収600万円以上」「大卒以上」「士業・医師・経営者」など、一定の社会的ステータスを持った人が対象です。

ハイクラス結婚相談所は一般の結婚相談所にはない独自の紹介ルートを持っており、ハイスペックな条件のお相手との出会いに直結します。

なお、女性は男性ほど条件は厳しくありませんが、「年齢は20歳〜35歳」「四大卒業以上」など条件が設定されているところもあります。

婚活ノート編集長

ハイクラスな男性と結婚したいなら30代前半がラストチャンス!
女性は年齢以外の条件は厳しくないのでトライしてみる価値ありです。

結婚相談所特徴
ハイクラス結婚相談所のエクセレンス青山
エクセレンス青山
・成婚率85%越え!
・年収2,000万円以上の男性も多数在籍
結婚相談所インフィニの特徴やおすすめポイント
インフィニ
・成婚率No. 1獲得
・医者・経営者・年収800万円以上の会社員などハイクラス層が多く活動
・成婚実績3,000組以上

▶︎ハイクラス結婚相談所おすすめランキング7選はこちら

▶︎医師と婚活できる結婚相談所おすすめランキングはこちら

【地域別】結婚相談所おすすめランキング

地域別結婚相談所ランキング
地域別結婚相談所ランキング

ここからは地域別におすすめの結婚相談所をご紹介していきます。

東京の結婚相談所おすすめ3選

東京都内の結婚相談所の数は500以上あり、日本の中でも最大の数を誇ります。

東京の結婚相談所各社は勝ち残るために、サービス向上や仲人の質を底上げするべく切磋琢磨しています。

▼東京でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
結婚相談所ツヴァイ新宿、銀座、池袋、立川、町田

公式サイト

結婚相談所サンマリエ東京オペラシティ、新宿、有楽町

公式サイト

ibjメンバーズ東京、銀座、有楽町、新宿西口

公式サイト

▶︎東京の結婚相談所おすすめランキングはこちら

名古屋の結婚相談所おすすめ3選

名古屋は、結婚率が高く結婚に真剣なお付き合いを希望する人が多い地域です。

大手結婚相談所はどこも口コミが良く、名古屋の地域密着型結婚相談所も人気です。

▼名古屋でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
ibjメンバーズ名古屋店

公式サイト

オーネットロゴ名古屋駅店

公式サイト

結婚相談所ツヴァイ名古屋店

公式サイト

▶︎名古屋の結婚相談所おすすめランキングはこちら

大阪の結婚相談所おすすめ3選

東京に次いで人口が多い大阪府。

大阪の結婚相談所はどこも会員数が多いので、希望のお相手と出会える確率が高いでしょう。

奈良県や和歌山県在住の方も大阪へはアクセスしやすいので、大阪の結婚相談所を利用すると出会いの幅がぐんと広がります。

▼大阪でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
オーネットロゴ大阪梅田店

公式サイト

結婚相談所ツヴァイ大阪店、難波店

公式サイト

パートナーエージェント大阪店

公式サイト

▶︎大阪の結婚相談所おすすめランキングはこちら

エリア別に結婚相談所を探す

【体験談】実際どう?!結婚相談所利用者100人にアンケート調査!

結婚相談所利用者にアンケート調査
結婚相談所利用者にアンケート調査

婚活ノートでは、結婚相談所を利用して婚活をしたことがある男女100人にアンケート調査を行いました。クラウドワークスを利用

質問内容は、結婚相談所入会から成婚までの期間、結婚相談所を利用した満足度、結婚相談所を利用して良かった点など。

婚活経験者のリアルな体験談をぜひ参考にしてください。

>>その他のアンケートの詳細はこちらの記事へ

アンケート調査の詳細

  • 調査内容:結婚相談所を利用した体験談や感想
  • 調査対象者:20代〜40代の男女
  • 調査時期:2025年5月1日〜5月10日
  • 調査地域:全国
  • 調査方法:クラウドワークス

【質問】結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間は?

結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間は?
結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間は?(100人にアンケート調査2025年5月実施)

「結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間」については、1ヶ月〜半年と回答された方が全体の半数以上でした。

さらに、入会してから1年以内に成婚したと回答された方は全体の75%を占めました。

結婚相談所でどのぐらい積極的に活動したか、仲人との相性により成婚までの期間はさまざまですが、やはり結婚相談所を利用しての婚活をすると1年以内に成婚する人が多いことがうかがえます。

【質問】結婚相談所を利用して満足していますか?

結婚相談所を利用して満足していますか?
結婚相談所を利用して満足していますか?(100人にアンケート調査2025年5月実施)

「結婚相談所を利用して満足しているか?」の質問に対しては、全体の約70%が満足しているとの回答でした。

大変満足、やや満足と回答された方の理由もチェックしておきましょう。

どちらとも言えない、不満と回答された方の理由はこちら。

結婚相談所を利用して満足した理由は?

  • 「恋愛経験0だった私でも、しっかりとしたサポートで異性との付き合い方を学べたし、なにより理想に近い方と出会えて本当に良かったです。」(40代男性:エン婚活エージェントを利用)
  • 「色々な異性と会えて、自分に合う人を選ぶことができた。 また、結婚したい人が集まっているので、話がスムーズに進み、微妙な関係が無く、ハッキリとした付き合いができた」(30代男性:ツヴァイ 東京銀座店を利用)
  • 「プライベートでは絶対に会えないような相手とお見合いできた」(40代男性:IBJメンバーズ 新宿西口店利用)

結婚相談所を利用して不満に思った理由は?

  • 「まったく、合わない人を紹介されました」(40代女性:オーネット岡崎店)
  • 「成婚できなかった。カウンセラーと合わなかった」(40代女性:パートナーエージェント横浜店)
  • 「当時自分がまだ20代半ばだったということもありますが、男性がかなり年上が多かったのであまり前向きな気持ちになれなかった。」(20代女性:ツヴァイ岡山店)

【質問】結婚相談所を利用してよかった点は?

結婚相談所を利用してよかった点は?
結婚相談所を利用してよかった点(100人にアンケート調査2025年5月実施)

「結婚相談所で婚活をしてよかった点」についてたずねたところ、下記の回答となりました。

「身元が証明されていて安心」「効率よく結婚相手に出会える」との回答が多く見られました。

1位:身元が証明されているから安心
2位:効率よく結婚相手に出会える
3位:希望条件や価値観が合う相手に出会える
4位:カウンセラーのアドバイスが参考になる
5位:単純に婚活が楽しかった

結婚関連データから読み解く!成婚率・生涯独身率など

日本全国の結婚関連データやIBJ成婚白書のデータを読み解く

ここからは、日本全国の結婚関連統計やIBJ成婚白書にて結婚に関するデータをチェックしていきます。

婚活者の初婚年齢や成婚率、日本全体の婚姻件数の推移、生涯独身率を解説します。

婚活者の平均年齢は女性34歳・男性36歳

まずはIBJ成婚白書をみていきましょう。

IBJ成婚白書2024年版によると、代表的な成婚者像として2024年における初婚者の平均年齢は女性34歳、男性36歳であることがわかりました。

また、在籍日数は「約9ヶ月(男女合わせた中央値)」、交際日数「約4ヶ月」と短い期間で意思決定していることが言えます。
これは、一般的な平均交際期間4.3年(第16回出生動向基本調査 独身者ならびに夫婦
調査)の1/12の期間です。

さらに、活動開始から成婚までの期間は平均9ヶ月と、1年以内に結婚したい人にとって現実的な結果が出ているのも大きな魅力です。

婚活者の成婚率が最も高いのは30歳〜34歳

また、年齢層ごとの成婚率では、男性は30代が最も高く、女性は20代~30代前半までが最も高いことがわかり、40代以降になると男女ともに成婚率は顕著に低下します。

特に男性の30~34歳は約半数が成婚に至っており、婚活においては非常に有利な年代と言えるでしょう。

女性も30代前半までは比較的高い水準を維持していますが、35歳以降では成婚率が大きく下がる傾向が見られます。

結婚相談所において30〜34歳の成婚割合は男女ともに35%以上を占めており、出会いがもっとも活発な年代であることがわかります。

日本全国の婚姻件数の推移(直近5年間)

次に、日本全国の統計データをチェックします。

日本における年間の婚姻件数は、長期的に減少傾向にあります。

直近5年間(2019~2023年)の婚姻件数は以下の通りです。

2020年以降は新型コロナウイルスの影響もあり大きく減少し、2023年は約47.5万組と過去最低水準となりました。
2022年はわずかに持ち直しましたが、2023年に再び減少しています。

年次婚姻件数(組)
2019年599,007
2020年525,507
2021年501,138
2022年504,930
2023年474,741
厚生労働省「人口動態統計」参考

50歳時点の生涯未婚率(男女別)

50歳まで一度も結婚したことがない人の割合(生涯未婚率)は、2020年時点で男性約28.3%、女性約17.8%となっています。

これは1980年の同値(男性2.6%、女性4.5%)から大きく上昇しており、近年も上昇傾向にあります。

性別50歳時点の未婚率 (生涯未婚率)
男性28.25%
女性17.81%
公益財団法人生命保険文化センター参考

婚活ノート編集長

昨今、日本では未婚・晩婚化が加速し、平均初婚年齢は男女ともに上昇傾向にあります。少子化の進行は社会保障や地域の活力にも影響を及ぼし、将来への危機感は一層高まっています。

そんな中、一人で悩むのではなく、結婚相談所を活用することでプロのサポートが得られ、効率的に理想の相手と出会うチャンスが大幅にアップ。

専門カウンセラーによる的確なアドバイスや価値観のマッチング機能を活かせば、婚活の不安を軽減し、前向きに成婚を目指せます。

これからの人生を共に歩むパートナー探し、ぜひ一歩踏み出してみませんか?

婚活ノート独自取材|若者の結婚相談所利用者が増えているのはなぜ?!

IBJにインタビュー取材。若者の結婚相談所利用者が増えている要因とは

先ほど、未婚化、晩婚化が進んでいるデータを解説した一方で、若者の結婚相談所利用者が増加しているとの統計もあります。

婚活ノートはIBJ(日本結婚相談所連盟)担当者に独自取材を行い、マッチングアプリや街コンではなく結婚相談所を選ぶ20代が増加している理由を伺いました。

※IBJは、全国に約4,500社の加盟結婚相談所を展開、またマッチングアプリのブライダルネットも運営されています。

結婚相談所の若年入会者は2〜3倍に増加!

——— IBJ 千葉さん

IBJ
千葉さん

マッチングアプリは料金を抑えてスマホで気軽にお相手探しができることがメリットですが、真剣に最短で結婚を考えている方にはおすすめしません。

——— 編集長 かえで

婚活ノート編集長

なるほど。
それはどのような理由か具体的に教えていただけますか?

——— IBJ 千葉さん

IBJ
千葉さん

お相手とマッチングしたのはいいが、その後どうやってデートにこぎ着けたらいいか分からない、LINEの会話が盛り上がらない、告白の仕方がわからないなどなど。
マッチングアプリにはない、結婚相談所ならではの「人の介入」があることが結婚へ結びつく大きなポイントなのです。

——— 編集長 かえで

婚活ノート編集長

確かに!私もそうでしたが、交際経験が少ないと気になるお相手とマッチングできてもそこからどうやって進んでいけば良いのか分からず戸惑いました。

結婚相談所なら自分の担当者にすぐ相談して、状況に応じた対策やアドバイスをもらうことができますね。

——— IBJ 千葉さん

IBJ
千葉さん

そうなんです!交際中の悩み事は尽きることはありません。
しかも、恋愛の悩みはできれば即解決したいですよね。
経験豊富な婚活のプロである仲人がバックアップしてくれると、心強いものです。

——— 編集長 かえで

婚活ノート編集長

ここ5年ほどで20代、30代の結婚相談所利用者が増えているのも、仲人の介入を求める方が多いからなのでしょうか?

——— IBJ 千葉さん


IBJ
千葉さん

そうですね。若年層の結婚相談所利用者増加の要因としては、まずマッチングアプリが普及したことが大きいようです。

マッチングアプリをまず利用した後、より結婚に真剣な出会いを求める人や、マッチング後に仲人のサポートを必要としている人が増加し、結婚相談所の入会者が増えたと考えられます。

結婚相談所で婚活するメリットとは

結婚相談所を利用するメリット
結婚相談所を利用するメリット

仲人が婚活のサポートをしてくれる

結婚相談所をおすすめする最大の理由は、経験豊富な仲人が婚活をサポートしてくれることです。

結婚相談所がマッチングアプリよりも成婚率が高い要因の一つが「人の介入」です。

お相手とマッチングした後のお見合いのアドバイスや、デートのアドバイス、LINEの会話内容の相談など、経験豊富な仲人がプロ目線でバックアップしてくれると、心強いです。

また、お見合いの不安や交際の進め方だけでなく、プロポーズのシチュエーションまで相談可能なので、恋愛に自信がない人でも安心して婚活を進めることができます

結婚相談所は既婚者に出会うことがない

結婚相談所をおすすめする二つ目の理由は、身元が保障されているので安心して婚活できるということ。

結婚相談所は入会時に独身証明や収入証明などの複数の書類の提出が求められます。

学歴を偽ったり、既婚者が紛れ込む恐れが少ないので安心ですね。

入会時に必要な書類リスト

・本人確認書類(運転免許証、パスポートなどの写真付きのもの)
・住民票
・在籍証明書(源泉徴収票・健康保険証・社員証など)
・独身証明書もしくは戸籍謄本
・卒業証明書:卒業証書(コピー可)
・学歴証明書(プロフィールに記載する場合)
・資格証明書(プロフィールに記載する場合)

結婚相談所は結婚に真剣な人にだけ出会える

結婚相談所をおすすめする最大の理由は、結婚相談所には「結婚したい」という明確な意志を持った男女だけが集まるので、成婚に直結しやすいこと!

結婚相談所はマッチングアプリと比べると費用は高額ですが、遊び目的な人や体目的の人と出会う可能性は低いので安心です。

マッチングアプリや婚活サイトは気軽に出会えるのがメリットですが、その手軽さから、遊び目的の人が参加する傾向があるので注意が必要です。

結婚相談所は希望のお相手に出会いやすい

結婚相談所ではあなたの趣味や価値観、お相手の希望年収などを細かくヒアリングし、あなたの希望条件に合ったお相手を厳選紹介してくれるので「理想のお相手に出会いやすい」です。

また、データマッチング型結婚相談所なら、希望条件やプロフィールを入力すると、AIなどの機械が相性の良いお相手を割り出してくれます。

マッチング後は仲人のサポートがあるので、交際が順調に進むためのサポート体制も万全です。

結婚相談所を利用するデメリットとは

結婚相談所を利用するデメリット
結婚相談所を利用するデメリット

結婚相談所は料金が高い

結婚相談所はマッチングアプリと比べると料金が高いデメリットがあります。

結婚相談所は料金が高い分、成婚に至るまでのサポートが手厚く、成婚実績も多いです。

結婚相談所は複数の書類の提出が必要

結婚相談所は入会する際に、独身証明書や、収入証明などの複数の書類が必要です。

書類を揃える手間はかかりますが、お相手の身元がきちんと保証されているので安心です。

仲人との相性により活動が長引く恐れも

結婚相談所での活動は仲人との相性がとても重要です。

仲人と相性が悪く、あなたの考えが十分に伝わらない場合、婚活が長引く可能性があります。

結婚相談所での活動をスムーズに進めるためには、入会前に無料相談をして仲人との相性を確かめることが近道です。

結婚相談所がおすすめ・向いている人の特徴

結婚相談所がおすすめな人・向いている人の特徴

結婚相談所での婚活がおすすめな人の特徴を5つご紹介します。

結婚願望が強い人

結婚相談所の利用がおすすめな人は、結婚願望が強い人です。

結婚相談所ではあなたの利用に近い人と早期に結婚するお手伝いをしてくれます。

早く結婚して子供が欲しい、自分の家族を持ちたい人は結婚相談所の利用が1番の近道です。

結婚に真剣な人に出会いたい人

結婚相談所の利用がおすすめなのは、結婚に真剣な人に出会いたい人です。

自然に出会って恋愛に発展しても、お相手が結婚に真剣な人かどうかは分かりません。
また、せっかく好きな人に出会えたけど、相手は既婚者だった…なんてことになったら、婚期がどんどん遠のいてしまいます。

出会いが少ない人

職場やあなたの生活の中で、出会いが少ない人は結婚相談所の利用がおすすめです。

美人やイケメンで収入が安定していて性格も良い、でも出会いが少なすぎて結婚相手が見つからない!と嘆いている人は多いです。

そんな人は、結婚相談所ならすぐに理想のお相手が見つかるはずです!

婚活のアドバイスが欲しい人

婚活のアドバイスが欲しい人は結婚相談所の利用がおすすめです。

結婚相談所はマッチングアプリと違い、プロのカウンセラーが婚活がうまくいくようにアドバイスをしてくれるメリットがあります。

恋愛経験が少ない人や、異性と上手く交際する自信がない人は結婚相談所を利用することで早期結婚につながります。

積極的に婚活できる人

結婚相談所での婚活がおすすめなのは、積極的に婚活できる人です。

結婚相談所に入会したからといって、全てをカウンセラー任せにしていては早期結婚はできません。

お見合いをたくさん申し込んだり、お相手からのお誘いを受けて会ってみるなど、積極的に婚活できる人は早期に結婚できる可能性が高いので、結婚相談所の利用がおすすめです。

結婚相談所はおすすめしない人の特徴

結婚相談所はおすすめしない人・向かない人の特徴

こちらでは結婚相談所での婚活をおすすめしない人の特徴を6つご紹介します。

金銭的に余裕がない人

結婚相談所の料金を支払う余裕がない人にはおすすめできません。

結婚相談所は入会金(約3万円〜)の他に月会費(1万円〜)がかかり、マッチングアプリや婚活サイトなどと比べると料金は高くなります。

恋愛を楽しみたい人

結婚相談所での婚活は恋愛を楽しみたい人にはおすすめできません。

恋愛をゆっくり楽しみたい人や、結婚を急いでいない人は結婚相談所ではなく、マッチングアプリや街コンなどの利用をおすすめします。

人に意見をされたくない人

人に意見をされたくない人は結婚相談所の利用はおすすめできません。

結婚相談所は仲人が介入し、あなたにあった人を紹介したり、お見合いをセッティングして、早期成婚を目指して婚活する場です。

カウンセラーにアドバイスされるのは嫌だ、自分は人に意見をされたくないという人には結婚相談所の利用はおすすめできません。

ルールを守れない人

ルールを守れない人も結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所はマッチングアプリや婚活サイトと違い、いくつかルールが設けられています。

例えば、入会時に独身証明書やその他の本人確認書類を提出しなければいけないこともルールのうちの一つです。

結婚相談所で早く結婚するための5つの秘訣とは

結婚相談所で早期成婚するための5つの秘訣

同じ結婚相談所で婚活していても、1ヶ月で成婚に至る人と1年以上かかってもお相手に巡り会えない人がいます。

ではその差は何なのでしょうか?

ここでは結婚相談所で早く成婚するための秘訣を5つお伝えします。

早期成婚するための5つの秘訣

  • カウンセラーの話を素直に聞き行動する
  • 失敗を恐れず積極的に行動する
  • 自分磨きを怠らない
  • 高望みしすぎない
  • 明確な目標を立てる

カウンセラーの話を素直に聞き行動する

アンケート調査によると、結婚相談所で早く結婚した方の多くがカウンセラーの意見を素直に聞き、実際に行動した人でした。

時に耳が痛いような、あなたが今までやってきた婚活スタイルを否定されるような言葉があるかもしれません。

でも、自分の常識を一度捨てて、素直に聞き入れてみると驚くほどとんとん拍子に成婚まで進んだ!という人があまりにも多いのです。

カウンセラーは今まで多数の成婚者を輩出してきた婚活のプロです。

カウンセラーの言葉を一度信じて行動してみましょう!

失敗を恐れず積極的に行動する

結婚相談所で婚活していくと、こちらからお見合いを申し込んでもお断りされることはあります。

また、せっかく好意を持っているお相手と仮交際に進んでも、真剣交際に進む前にお断りされることもあるでしょう。

そんな時は少し落ち込んでバシッと切り替えましょう。

その人は「あなたの運命のお相手じゃなかった」「結婚してもきっとうまくいかなかった」たったそれだけのことです。
別れの後に必ず新しい出会いはやってきます。

自分磨きを怠らない

結婚相談所で早く結婚したい人は「自分磨き」を怠らないことも大切です。

結婚相談所で理想のお相手に出会った時、あなたを選んでもらえるよう魅力的な人になっておきましょう。

素敵なお相手には狙っているライバルも多いもの。悔しい思いをしないためにも準備をして自信をつけておくことをおすすめします。

高望みしすぎない

結婚相談所でお相手を探す際に希望条件や価値観などを伝えますが、その際に高収入で身長は高くてイケメン・美女がいい!などと高望みし過ぎると出会いは遠のいてしまいます。

完璧を求め過ぎず、積極的にいろんなお相手とお見合いしてみることをおすすめします。

あなたが思っても見なかった意外なお相手とピッタリマッチングして恋に発展する可能性は大いにあります。

明確な目標を立てる

「年内に結婚する!」「誕生日が来るまでに結婚する!」という明確な目標を立てましょう。

結婚相談所に入会したことに満足して、なんとなく過ごしていると時間と会費の無駄になってしまいます。

仕事をしながらの婚活は、休日の時間を削ることになるので、短期集中で結婚相手を見つけたいですよね。

そのためには今月は何人とお見合いをする、何人にメッセージを送るなど、具体的な行動目標を設定しましょう。

結婚相談所入会から成婚までの流れ

結婚相談所入会から成婚までの手順

参考:入会から結婚までの流れをわかりやすく解説!

まずは無料相談・入会

結婚相談所での入会から成婚までのステップを解説

まずは気になる結婚相談所2、3社ほどに無料相談を申し込み、仲人のカウンセリングを受けます。

無料相談では、仲人とのあなたとの相性を確かめることができる最大のチャンス!
また、料金やサービス内容の詳細や、どんな会員が婚活してるかなど踏み込んだ話をする機会でもあります。

なお、婚活の悩みなどを相談するだけでも大丈夫です。

婚活ノート編集長

無料相談後に無理な勧誘をする結婚相談所は少ないので安心してください。
万が一、勧誘の連絡があったら、キッパリと断ると2度と連絡はありません。

カウンセラー(仲人)と婚活プランニング

結婚相談所比較メディアの婚活ノート

結婚相談所ではカウンセリングを綿密に行い、年齢や趣味などさまざまな条件をもとに、あなたと相性の良いお相手を探してご紹介します。

担当者が途中で変わることなく、専任のカウンセラーが成婚まで付き添ってくれるので、価値観の合うお相手との早期成婚に繋がりやすいメリットがあります。

お相手紹介・お見合い

結婚相談所での婚活

好意を持ったお相手とお見合いをします。

実際のお見合いは1時間程度を目安に、ホテルのラウンジやカフェなどの場所で行います。

1ヶ月にお見合い可能な人数は結婚相談所の料金プランによって異なります。
月に10人ほどのプランもあれば、料金プラン関係なくお見合い人数制限なしのところも。

婚活ノート編集長

早く成婚する秘訣は、とにかくお見合いの数をこなすこと。
会うまではピンと来なかったお相手でも、実際会うと相性バッチリ!
とんとん拍子に上手くいって成婚しました!とのはよくあることです。

仮交際

お見合い後にお互い印象が良ければ、仮交際へと進みます。

仮交際中はお相手との相性を確かめるお試し期間のようなもの。

仮交際の人数に制限はなく、複数人と同時に仮交際することが可能。

結婚相談所では交際中も面談、電話、チャットなどで完全サポートしてくれます。

真剣交際

結婚相談所での入会から成婚までのステップを解説

仮交際で、「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」と思ったら、次は真剣交際へと進みます。

通常の交際のようにデートをしたり、手を繋いだりスキンシップをとって仲を深めていきましょう。

ただし、結婚相談所では、真剣交際に進んだ後であっても、結婚相談所を退会するまでは禁じられている行為があるので注意が必要です。

成婚

結婚相談所での入会から成婚までのステップを解説

プロポーズが成立すれば、晴れてご成婚となります。

結婚相談所によっては、プロポーズや両家の挨拶、結婚式からハネムーンに至るまで相談が可能なところもあります。

成婚後もサポートを受けたい人は、各結婚相談所のホームページでどこまでサポートをしてくれるかを確認しておきましょう。

結婚相談所のよくある質問

結婚相談所のよくある質問

「今更聞けない…」「こんなことは常識?」というような結婚相談所に関する疑問をピックアップしました。

Q1.結婚相談所ではどれぐらいの期間で結婚できますか?

A1.結婚相談所のでの活動スタイルや、どれぐらい積極的に婚活できるかで変わりますが1年以内に成婚される方が大半です。
結婚相談所はマッチングアプリと違い、早期成婚を目的とした婚活方法です。
中には1ヶ月〜半年以内に成婚される方も多いです。

Q2.30代で結婚相談所に入会するのは遅すぎますか?

A2.まったくそんなことはありません。30代は結婚への本気度が上がる年代で、同じ価値観やライフスタイルを求める相手ともマッチングしやすくなります。ランキングで紹介している相談所は、30代会員の成婚実績も豊富なので安心です。

Q3.結婚相談所にはどんな人が入会していますか?

A3.・仕事に全力投球しすぎて恋愛をしてこなかった
・交際経験がない
・職場が同性ばかりで出会いがない
・どうやって出会えばいいかわからない
通常の生活で結婚に繋がる出会いがなかった人、真剣に結婚相手と出会いたい人が多く入会されています。

Q4.結婚相談所の料金はどれぐらいかかりますか?

A4.結婚相談所の料金はサービス内容によって大きく異なりますが、年間25万円〜50万円ほどに収まるところが多いです。
内訳としては入会金、月会費、お見合い料、成婚料などです。
本記事ではコスパの良い結婚相談所だけをご紹介しています。

Q5.忙しくても活動できますか?

A5.結婚相談所の活動は仕事やプライベートで忙しい方でも無理なく続けることができます。
24時間好きな時にお相手検索やお見合い申し込みができたり、アプリ内やLINEでスキマ時間に仲人に交際の相談ができます。

Q6.結婚相談所でモテるのはどの年代?

A6.「モテ」だけでいうと、20代・30代の少しでも若い年代がモテます。
しかしながら、年代だけでなく大切なのはご自身の人柄や結婚に対する真剣な姿勢です。
いいなと思ったお相手と成婚できる人は外見だけでなく内面も素敵な人が多いです。

Q7.オンラインで完結できる相談所はありますか?

A7.はい、ランキングにもオンライン型結婚相談所をピックアップしています。
自宅で面談からマッチング、交際コーチングまで受けられるので、忙しい30代女性にも人気です。詳細は「オンライン型結婚相談所」の項目をご覧ください。

結婚相談所おすすめ人気ランキング まとめ

この記事では結婚相談所おすすめランキング(2025年7月最新)や失敗しない結婚相談所の選び方をご紹介しました。

結婚相談所に一度入会すると、「イメージと違ったから退会したい」と思っても退会するには違約金がかかる場合があります。

ですので、まずは結婚相談所を3社ほどに絞り込んで無料カウンセリングを受けて比較するところから始めましょう。

2025年7月 割引キャンペーン情報

2025年7月現在、結婚相談所で行っている割引キャンペーンはこちらです。

入会を検討中の方は、お得な割引を行っている期間中の入会が断然おすすめ!

エン婚活エージェント」初月会費無料キャンペーン

エン婚活エージェント2025年7月どのキャンペーン

エン婚活エージェントでは今だけ!7月会費無料キャンペーンを実施中!

ぜひお得なキャンペーンをチェックしてみてくださいね。

キャンペーン期間:〜7月15日まで

■7月会費(14,300円→無料

 

ツヴァイ」38,500円分美容アイテムプレゼント!

結婚相談所ツヴァイのキャンペーン情報

ツヴァイのキャンペーン情報

ツヴァイでは先着200名限定!エステ体験や高級スキンケアセットなど、婚活する女性に嬉しい美容アイテムプレゼント中!

早い者勝ちなので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

パートナーエージェント」星に願いをキャンペーン

パートナーエージェント2025年7月度のキャンペーン情報
パートナーエージェントでは今だけ限定!星に願いをキャンペーン実施中!

キャンペーン期間:〜7月31日

■選べるレストランペアチケット
◾️ギフトカード2,000円分プレゼント

フィオーレ」WEB予約で初期費用割引

結婚相談所のフィオーレ

フィオーレは入会前に事前にWEB予約をすることで初期費用が16,500円割引で入会可能。

全コース適用なので是非お得な割引制度を利用してくださいね。

    -結婚相談所, 結婚相談所ランキング