結婚相談所おすすめ人気ランキングTOP13【2025年最新】失敗しない選び方や成婚率・料金・特徴などを比較!

2024年12月5日

当サイトはプロモーションが含まれます。

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選

結婚相談所おすすめTOP3

2025年1月の結婚相談所おすすめランキングTOP3はこちらとなりました!

自分に合う結婚相談所のおすすめが知りたい

結婚相談所のおすすめを一気に比較したい!

この記事を読んでくださっているあなたもこのようにお悩みではありませんか?

この記事では、実績ある大手結婚相談所のおすすめを厳選し、成婚率や料金、会員数、口コミを比較しわかりやすく解説していきます。

また、失敗しない結婚相談所の選び方や年代別・地域別のおすすめ結婚相談所についてもご紹介します。

✔︎目次で気になるところから読み進めて、あなたにピッタリな結婚相談所を見つけてください。

今すぐ結婚相談所おすすめランキングをチェック

ツヴァイ入会特典キャンペーン実施中

結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン
結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン

ツヴァイでは期間限定の特別割引キャンペーンを実施中。
お得なキャンペーン期間中の入会がおすすめです。

  • 成婚者数全国No. 1
  • IBJ子会社で安心
  • IBJ直営のIBJメンバーズと比べて大幅に安い
  • 7つの方法で出会いのチャンスが広がる
  • 全国53店舗あり地方在住でも来店可能
  • 20代〜40代の幅広い年代が活動中

ツヴァイ公式サイトへ

結婚相談所おすすめ人気ランキング13選【2025年最新】失敗しない選び方や成婚率・料金・特徴などを比較!

【2025年最新】結婚相談所おすすめ13社の料金・会員数・年齢層を比較

2025年最新の大手結婚相談所おすすめ13社の料金、会員数、年齢層など比較表にしてまとめました。

各結婚相談所の詳しい内容や、あなたにあった結婚相談所の選び方についてはこの後で順番に解説していきます。

お急ぎの方はこの比較表の中の結婚相談所の「公式サイト」をクリックして無料相談を申し込んでください。

編集長かえで

無料相談では結婚相談所の活動内容だけではなく、お店やカウンセラーの雰囲気がよくわかるので、自分に合う結婚相談所かどうかを手っ取り早く見極めることができます。

※無料相談を受けても必ず入会する必要はありません。
入会しない場合はきっぱり断るとしつこく勧誘されることもないので安心してください。

▼大手結婚相談所おすすめランキング 料金・年齢層・会員数比較表

 

結婚相談所 特徴 料金 年齢層
会員数
タイプ
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
詳細
公式
✔︎おすすめ
入会キャンペーン中

■成婚数No. 1
■IBJ子会社で店舗数1位
■出会える方法が豊富

IBJプラン
半年総額:約22万円
入会金:118,800円
月額料:17,600円
成婚料:0円※1
年齢層:20代〜50代
会員数:10.2万人※2
ハイブリッド型

口コミ
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
詳細
公式
入会キャンペーン中
■仲人型で料金が安い
■成婚にとことんこだわる

スタンダードコース
半年総額:約25万円
初期費用:110,000円
月額料:16,500円〜
成婚料:55,000円
年齢層:30代〜40代
会員数:9.8万人※2
仲人型

口コミ
結婚相談所エン婚活エージェントエン婚活エージェント
詳細
公式
✔︎コスパが良い
入会キャンペーン中

■オリコン顧客満足度 1位
(オンライン型)

半年総額:約10万円
入会金:10,780円
月額料:14,300円
成婚料:0円
年齢層:20代〜40代
会員数:187,000人※2
データマッチング型
(オンライン完結型)

口コミ
結婚相談所ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
詳細
公式
■業界最大手
■抜群のサポート力
半年総額:約35万円
入会金:252,450円
月額料:17,050円
成婚料:220,000円
年齢層:20代〜40代
会員数:約94,763人
仲人型

口コミ

結婚相談所ウェルスマ
ウェルスマ
詳細
公式

■IBJアワード4期連続受賞
■オンライン型で料金安い
サポートコース
半年総額:約11万円
入会金:19,800円
月額料:12,800円
成婚料:10,9800円 
年齢層:20代〜40代
会員数: 約81,437人※2
ハイブリッド型

口コミ
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
詳細
公式
■IBJ子会社
■ハンドメイドの紹介
■ひとり親限定プランあり
半年総額:30万円
入会金:187,000円
月会費:17,600円
成婚料:220,000円
年齢層:20代〜40代
会員数:約91,318人※2
仲人型

口コミ
結婚相談所ウィッシュ
ウィッシュ
詳細
公式
入会キャンペーン中
■ハイスペ男性に出会える
■女性の成婚料0円
■仲人の質が高評価

ウィッシュコース
半年総額:約35万円
初期費用:195,000円
月額料:16,500円
お見合い料:5,500円
成婚料:0円
年齢層:30代〜50代
会員数:約4万人※2
ハイブリッド型

口コミ
結婚相談所ムスベル
ムスベル
詳細
公式
■会員数が業界最大級
■仲人の質が高い
■お見合い回数無制限

レギュラーコース
半年総額:約24万円
入会金:150,000円
月額料:14,000円
成婚料:300,000円
年齢層:30代〜50代
会員数:約21万人※2
仲人型

口コミ

結婚相談所スマリッジ
スマリッジ
詳細
公式

入会キャンペーン中
■月額9,900円
■気軽に始めたい人向け

半年総額:約6万円
入会金:6,600円
月額料:9,900円
成婚料:0円
年齢層:20代〜40代
会員数:約3万人 
データマッチング型
(オンライン完結型)

口コミ

結婚相談所ハッピーカムカム
ハッピーカムカム
詳細
公式

入会キャンペーン中
■IBJアワード連続受賞
■成婚数全国4位

半年総額:約25万円
初期費用:88,000円
月額料:16,500円
お見合い料:11,000円
成婚料:242,000円 
年齢層:20代〜40代
会員数:約9万人※2
仲人型

口コミ

ゼクシィ縁結び
エージェント

詳細
公式
■オリコン顧客満足度1位 スタンダードプラン
半年総額:約13万円
初期費用:99,000円
月額料:17,600円
成婚料:0円
年齢層:20代〜40代
会員数: 約31,800人
ハイブリッド型

口コミ

結婚相談所フィオーレ
フィオーレ
詳細
公式

■料金が安い
■検索・お見合い無制限
半年総額:約24万円
入会金:165,000円
月額料:13,200円
成婚料0円 
年齢層:20代後半〜50代
会員数:約87,460人※2
ハイブリッド型

口コミ

結婚相談所オーネット
オーネット
詳細
公式

■出会いのプランが豊富
■IBJ加盟店
半年総額:約28万円
入会金:116,600円
月額料:18,700円
成婚料:0円
年齢層:20代〜40代
会員数:125,698人※2
データマッチング型

口コミ

・料金は各社の一番人気のコースを記載しています。
 プランによって初期費用や月会費が異なるので、詳しくは公式サイトから確認してください。
・料金や会員数は2025年1月時点の最新情報です。
※1 IBJ会員と成婚した場合は成婚料がかかります
※2 提携している会員数を含みます

必見!結婚相談所選びの基本

まずは気になる結婚相談所2、3社に無料相談をして、結婚相談所の雰囲気や仲人とあなたとの相性を確かめることからスタートします。

結婚相談所を検索してるんだけどいつも眺めているだけで、行動できずにどんどん時間が経っちゃいます。

編集長かえで

そういう方は多いと思います!
でもそれってめちゃくちゃもったいない!
すぐそばにある幸せな結婚のチャンスを逃しかねません。

2025年こそは結婚する年!私が幸せになる年!と決めて今すぐ行動しましょう。

▶︎結婚相談所の無料相談で聞くべき5つのことについてはこちら。

無料相談の際に実際にあなたの希望条件をもとにマッチング体験ができるところもあります。
お相手の写真付きプロフィールが閲覧できるところもありますよ。

結婚相談所に入会する前にあなたの希望条件に合うお相手がどれぐらい在籍しているかチェックしましょう!

▼無料マッチング体験・婚活体験ができる結婚相談所

結婚相談所無料体験
ツヴァイマッチング体験
エン婚活エージェント無料体験
ムスベル婚活シミュレーション
IBJメンバーズお相手検索
サンマリエお相手検索
オーネットマッチング体験
ゼクシィ縁結びエージェントお相手検索
フィオーレプロフィール閲覧可
ハッピーカムカムお相手検索

【2025年1月速報】結婚相談所おすすめ人気ランキング 13選

おすすめの結婚相談所ランキング3選
おすすめの結婚相談所ランキング3選

人気の大手結婚相談所の中から「料金」「サポートの質」「会員数」「成婚率」「口コミ・評判」から総合評価し、おすすめをランキング形式で発表します。

なお、結婚相談所各社の「口コミ・評判」は婚活ノート編集部が結婚相談所の利用者に独自でアンケート調査を実施し、分析した結果をランキングにしています。

ぜひ参考にしてください。

成婚数No. 1!コスパの良さもダントツ!
ツヴァイ

結婚相談所ツヴァイは成婚数ナンバーワン

タイプ ハイブリッド型
会員数 102,000人
年齢層 男性:20代~50代
女性:20代~40代
成婚率 非公開
初期費用 118,800円
月会費 17,600円
成婚料 0円
半年利用合計額 207,900円
加盟 ツヴァイ
IBJ(日本結婚相談所連盟)

※IBJプランの料金です。
※成婚相手がIBJ会員の場合は成婚料が必要です。
※提携連盟の会員数を含みます。

\¥46,200相当プレゼント中(1月31日まで)/

ツヴァイの公式で詳細をチェック

ツヴァイは成婚数No. 1


結婚相談所ツヴァイの学歴・年収・年齢層

ツヴァイのおすすめポイント

  • 成婚数No. 1
  • 会員数は業界最大級の10.2万人
  • 全国に53店舗を構える大手結婚相談所
  • 7つの出会い方で出会いのチャンスが広がる
  • 専任カウセンセラーが出会いから成婚までサポート

ツヴァイの特徴

ツヴァイは業界最大の53店舗を構える全国で最大規模の結婚相談所です。
近くに店舗があるとすぐにアドバイザーに相談ができるので、地方在住の人でも婚活を進めやすいです。

また、ツヴァイはアドバイザーによる紹介、データマッチング、店舗の掲示板など7つの出会い方で幅広いお相手にアプローチをすることが可能。

さらに、ツヴァイの最大の強みは“成婚数が全国の結婚相談所の中でNo. 1”ということ!

成婚数がNo. 1という確かな実績がある結婚相談所で活動ができると心強いですよね。

入会特典キャンペーン中

結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン

結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン

ツヴァイでは期間限定の特別割引キャンペーン実施中です。
お得なキャンペーン中の入会がおすすめ!
▶︎今すぐ割引キャンペーンの詳細をチェック

▶︎ツヴァイをもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください。

ツヴァイの口コミ

結婚相談所口コミ

30代女性

2024.10.29

婚活ノイローゼっぽくなっていたので、一人ではなく他の人と進められるというのが精神的にすごく楽でした。
また男性に好かれるコツなども教えてもらえたので、活動していた期間以外にも使えるテクニックが覚えられたのが良かったです。

結婚相談所口コミ

40代男性 9ヶ月で成婚

2024.11.29

勢いがありすぎてちょっと営業チックに思えるかもしれないが、確かに言われた通りに婚活パーティーにも参加したり、積極的に行動して今の妻と結婚できました。

結婚相談所の口コミ

40代男性 3ヶ月で成婚

2024.10.29

結婚相談所にはネガティヴなイメージを持っていたのですが、ツヴァイ札幌店を利用してスタッフの丁寧な接客やサポートを体験してポジティブなイメージに代わりました。しっかり結果を出すこともできて大変満足しています。

結婚相談所口コミ

4ヶ月で成婚しました

2024.12/01

8月から活動を開始し、今月11月末で成婚退会します。
他の大手相談所と比べて入会料も低めなのでトータルコストは安く済むし、でもちゃんとサポートがあるうえ、連盟ではなく相談所内での出会いもあります。
婚活するならオススメできます。

出典:Google口コミ

1年以内の結婚にこだわるなら
パートナーエージェント

結婚相談所パートナーエージェント

会員数 98,000人
年齢層 男性:30代~40代
女性:20代~40代
成婚率 27.2%(1年以内の成婚率65.6%)
初期費用 110,000円
月会費 16,500円〜
成婚料 55,000円
半年利用合計額 209,000円〜
加盟 コネクトシップ

※スタンダードコースの料金です。
※提携先の会員数を含みます。

結婚相談所パートナーエージェントの学歴・年収・年齢層

パートナーエージェントの特徴

パートナーエージェント」は仲人型結婚相談所の中で圧倒的に安い結婚相談所です。

料金が安いだけでなく、パートナーエージェントの成婚率は業界No. 1の27.2%!

1年以内の成婚率65.6%と成婚にとことんこだわった結婚相談所です。

  • 20代〜30代の若い世代に人気
  • 3か月以内にマッチング成立がなければ、登録料全額返金!
  • 会員を相互に紹介システム※「コネクトシップ」に加盟
  • 20代割引がおすすめ(大幅な割引料金で入会できる)

▼パートナーエージェントについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

パートナーエージェントの新料金プラン
参考パートナーエージェントの新料金プラン|成婚率やサービス内容を分かりやすく解説!

パートナーエージェントは4年連続成婚率No. 1で、特に20代、30代に人気の結婚相談所です。 また、パートナーエージェントは仲人型結婚相談所の中で料金が安いことから、婚活のプロによるサポートをしっか ...

続きを見る

パートナーエージェントの口コミ

結婚相談所口コミ

40代女性 1年で成婚

結婚に対して相手に理想を持つばかりで、自分を振り返ることをしなかった。仲人からのアドバイス、時に厳しい意見も自分を成長させてくれたと感じている。

結婚相談所口コミ

20代男性

良かった点はトレーニングや研修をしっかりと積んだコンシェルジュが、一人一人に寄り添ったサポートをしてくれるので安心して使える点です。悪かった点は初期費用が高くて相手の紹介料も毎月かかってコスパが悪かった点です。

結婚相談所口コミ

40代男性 9ヶ月で成婚

担当者が熱心。婚活スタートして半年が勝負と言われ、色々と相談にものってくれた。

オリコン顧客満足度 1位!
エン婚活エージェント

会員数 187,000人
年齢層 男女ともに30代~40代
成婚率 6ヶ月以内30%、1年以内90%
初期費用 10,780円
月会費 14,300円
成婚料 0円
半年利用合計額 96,580円
加盟 コネクトシップJBATMS

※提携連盟の会員数を含みます。

結婚相談所エン婚活エージェントの学歴・年収・年齢層

エン婚活エージェントの特徴

エン婚活エージェント2023年オリコン顧客満足度1位に輝きました!(オンライン型結婚相談所)

  • 3つの結婚相談所連盟に加盟しており紹介可能会員数は18万人越え
  • 平均活動期間は6.7ヶ月、1年以内に成婚した人は全体の約90%と脅威の成婚率!
  • 専任のコンシェルジュによるサポートも万全
  • 必要な料金は入会金¥10,780と月会費¥14,300のみ

お得な入会キャンペーン実施中

エン婚活エージェントでは
月会費(14,300円)無料
登録料(10,780円)無料
など、お得なキャンペーンを開催中!

▶︎今すぐ割引キャンペーンの詳細をチェック

▼エン婚活エージェントの詳細は下記の記事を参考にしてください。

エン婚活エージェントはオリコン顧客満足度1位
参考エン婚活エージェントの口コミ・評判|コネクトシップ加盟でオリコン顧客満足度1位!

「エン婚活エージェントの口コミが知りたい」「エン婚活エージェントの評判が良いって本当?」と、今エン婚活エージェントについて検索する人が増えています。 「エン婚活エージェント」は2023年オリコン顧客満 ...

続きを見る

エン婚活エージェントの口コミ

結婚相談所口コミ

40代男性 9ヶ月で成婚

2024.10.30

それまで恋愛経験0だった私でも、しっかりとしたサポートで異性との付き合い方を学べましたし、なにより、理想に近い方と出会えて本当に良かったです。特に、良いことはイイ、駄目なことはダメ!とハッキリ言ってくれるカウンセラーの方の対応が私にはとっても心強かったです。

結婚相談所口コミ

30代男性 9ヶ月で成婚

2024.10.30

オンラインで完結できるサービスでありながらもサポートが非常に手厚く、寧ろオンラインなので対面よりもスピーディーにサポートをしてもらえた印象を受けました。また、紹介された相手の方もミスマッチだと感じる事がほとんどなかったので、普段仕事をしながらでも効率的に活動を進められたのは、両立しやすくて特に良かったです。

結婚相談所口コミ

30代男性 9ヶ月で成婚

2024.10.30

結婚相談所を利用して、本当に良いご縁に恵まれました。担当者の丁寧なサポートのおかげで、短期間で理想の相手と巡り会うことができ、感謝しています。成婚はできませんでしたが、婚活に悩んでいる方には、ぜひ結婚相談所をおすすめしたいです。特に、私のように仕事が忙しく、なかなか出会いの機会がない方には最適な選択肢だと思います。

IBJ子会社でサポートが手厚い
サンマリエ


結婚相談所サンマリエ

会員数

91,318人

年齢層 男女とも20代後半~40代前半
成婚率 50.4%
初期費用 187,000円
月会費 17,600円
成婚料 220,000円
半年利用合計額 292,600円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)

※スタンダードコースの料金です。
※提携連盟の会員数を含みます。

結婚相談所サンマリエの学歴・年収・年齢層

サンマリエの特徴

サンマリエはIBJ(日本結婚相談所連盟)の子会社で2024年現在、創業43年目を迎える老舗結婚相談所です。

  • サポートが手厚いと思う結婚相談所No. 1
  • ハイスペックな男性、女性が多数在籍している
  • プロの婚活アドバイザーのハンドメイドによる紹介が人気
  • 「データマッチング」や「厳選紹介」など9つの出会い方がある
  • 無料のスキルアップ講座が「マリカレ」が受けれる
  • ひとり親の再婚に手厚い

▼サンマリエをもっと知りたい方は下記の記事を参考にしてください。

サンマリエはIBJ子会社で人気
参考「結婚相談所サンマリエ」はIBJ子会社で人気って本当?人気の理由を詳しく解説

「サンマリエ」は「サービスの手厚い結婚相談所ランキング」でNo.1を獲得! サンマリエは入会から交際までは平均1.6ヶ月、結婚までは5ヶ月が最多という、短期間で成婚する人が多い結婚相談所です。 また、 ...

続きを見る

サンマリエの口コミ

結婚相談所口コミ

30代男性

2024.10.30

プロの仲介人が手厚くサポートをしてくれたところは良かったですが、それにしても費用はかなりかかるため長期間は利用し続けることができませんでした。ただしサポート体制としては手厚かったので、その部分は良かったです。担当者が親身になってくれましたので、その部分は感謝しています。

結婚相談所の口コミ

30代男性 1年半で成婚

2024.10.30

担当の仲人の方が親身になってくれるのが良かったです。チャットで相談すると、悩みを聞いてくれて解決策をしっかりとアドバイスしてくれました。また、私にどのような女性が向いているのか、データだけでなく経験からも説明してくれるのが良かったです。実際、私の好みのタイプではなく私に合うと押してくれた女性会員の方と結婚できたので本当に頼りになると思いました。

婚活業界最大手IBJの直営結婚相談所
IBJメンバーズ

会員数 94,763人
年齢層 男女ともに20代~30代
成婚率 50.4%
初期費用 252,450円
月会費 17,050円
成婚料 220,000円
半年利用合計額 約35万円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)

結婚相談所IBJメンバーズの学歴・年収・年齢層

IBJメンバーズの特徴

IBJメンバーズは東証プライム上場企業の「株式会社IBJ」が直営する唯一の結婚相談所です。

  • 成婚率が高い 2022年の成婚率は54.5%(1年以内の成婚率は78%)
  • ハイスペックな男性、女性が多数在籍している
  • 結婚相談所業界最大手の実績と安定感がある
  • レベルの高い婚活カウンセラーが在籍している
  • 「最先端の検索システム」「共感キーワード」「高精度のAIマッチング」など出会い方が豊富

▼IBJメンバーズの特徴や料金などを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

IBJメンバーズの口コミ

結婚相談所口コミ

20代女性 6ヶ月で成婚

2024.10.30

結婚相談所を利用して非常に満足しています。最初は不安もありましたが、カウンセリングを受けた際に、担当の方が親身になって話を聞いてくれたことで安心感を持てました。
その後、何度かマッチングを重ね、私の希望や価値観に合った方と出会うことができました。結婚相談所を通じて出会ったことが、私の人生に大きな影響を与えたことを実感しています。
今では彼との関係が深まり、結婚を真剣に考えるようになりました。相談所のサポートのおかげで、素晴らしい出会いがあったと心から感謝しています。

結婚相談所口コミ

20代女性 6ヶ月で成婚

2024.10.30

結婚相手に対する条件が明確だったので、条件に合う相手を効率よく探すことができた。 大手の結婚相談所でサポートが手厚く、適切なアドバイスを貰える点も良かった。

結婚相談所口コミ

40代男性 7ヶ月で成婚

2024.10.30

利用料金に関しては正直高いと感じました。私は一般の会社員であり決して経済的に余裕があるわけではないため個人的にはもう少し安い利用料金だったら助かるのになと思いました。とはいえ理想条件に合った女性をコンスタントに紹介してくれて効率的に理想的な女性と出会え、最終的に成婚に至ったので総合的に見て素直に利用して良かったと思える場所です。

IBJアワード4期連続受賞!
ウェルスマ

会員数 81,437人
年齢層 男女ともに20代~40代
成婚率 1年以内の成婚率82%
初期費用 19,800円
月会費 12,800円
成婚料 109,800円
半年利用合計額 96,600円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)
結婚相談所ウェルスマの学歴・年収・年齢層

結婚相談所ウェルスマの学歴・年収・年齢層

ウェルスマの特徴

  • IBJ加盟店の中で成婚率が高い
  • 月額9,800円から利用できる
  • 専任カウンセラーによるLINE・zoomでのサポートが出会いから成婚まで受けれる
  • プロフィール作成やお見合い日程調整も無料でサポート可能

▼ウェルスマをもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください。

ウェルスマの口コミ

結婚相談所口コミ

 

サービスの割に料金が安すぎる

2024/04/01


料金は他と比べだいぶリーズナブルだと思います。 前回別のIBJ系列で活動していたときは入会金がウェルスマさんの10倍ぐらいしました。

面談は依頼をすれば直近の日程で組んでいただけたり、活動前から色々説明してくれたりとフォローも手厚いので、逆にこのお値段で大丈夫なのかと心配になるほどです(笑)

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

 

無料相談に行って即決しました

2024/06/01

元々IBJ系列の相談所で活動しており、また婚活を再開しようと思って結婚相談所を探してました。
サポート内容が以前いた相談所と大差ないのに、料金がかなーり安く、無料相談の際も丁寧に対応していただけたので、即入会を決めました。
前の相談所もずっとオンラインでしかやり取りしてなかったのに、なぜウェルスマさんより料金高かったんだろう…と不思議に思ってしまいました。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

 

サポート力の高さに驚きます

2024/06/01

アプリでの婚活が上手くいかず、本腰を入れて活動をするために入会しました。
他の相談所と比較すると破格の値段だったので、サポート力はあまり期待せずに入会しましたが、サポート力の高さにびっくりしています!
特に助かるのは、LINEへのレスポンスが速いことです。
婚活はスピード勝負な部分もあるので、入会して直ぐから安心感を持てました。 

出典 Google口コミ

横浜・東京でハイステータスな男性と出会いたいなら「マリッジクラブ・ウィッシュ

会員数 40,000人
年齢層 男女ともに30代~40代
成婚率 6ヶ月以内30%、1年以内90%
初期費用 250,000円
月会費 22,000円
成婚料 0円
半年利用合計額 約300,000円
会社名 株式会社トリエ
店舗 (横浜本店)神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル15F

結婚相談所ウィッシュの学歴・年収・年齢層

\ エリート男性に出会いたいなら /

マリッジクラブ・ウィッシュ資料請求

自然に出会えるパーティーも随時開催中

マリッジクラブ・ウィッシュの特徴

マリッジクラブ・ウィッシュ」は横浜と東京に支店を構える結婚相談所です。

最大の特徴は収入・職業・年齢など厳正な入会資格を満たした、ハイステータスの会員のみに入会を制限している点。
男性会員の9割が年収600万円以上、約3人に1人が1,000万円以上となっており、会員の質は他の結婚相談所よりも高くなっています。

また、マリッジクラブ・ウィッシュは成婚率67.5%と業界トップの数字を誇っています。
入会後3カ月以内の交際発展率は89.0%とこちらも高い数字。

▼マリッジクラブ・ウィッシュの詳細はこちら。

マリッジクラブ・ウィッシュの口コミ

結婚相談所口コミ

経験豊富なカウンセラーが多い

2024.9.30

自分でも驚くほどの短い期間でとんとんとご縁に繋がったのも、担当者さんの寄り添う姿勢や明るさで前向きな気持ちになれたからです。
結婚への希望を失っていた自分が理想の相手と出会い幸せな毎日を送れているのは、ウィッシュ様に入会したおかげだと思います。

出典 Google 口コミ

結婚相談所口コミ

成婚料がかからないのは助かる

2024.9.1

個人的になお財布事情から成婚料がかからない所を探しており、初期投資やお見合い料はかかりますが、システム自体も私には合っていました。

出典 Google 口コミ

結婚相談所口コミ

大切な彼に出会えました

2024.8.1

とても素敵で素晴らしい担当さんに出会えました!そのおかげで私の人生は変わり、素敵な日々を今過ごしています。
ここの相談所に入っていなかったら今がなかったので、本当にこちらの相談所に入会して良かったです! 担当さん、彼も一生ものの出会いがあったことに感謝しています

出典 Google 口コミ

オリコン満足度No. 1
ゼクシィ縁結エージェント

会員数 32,000人
年齢層 男女ともに20代~30代後半
成婚率 26.2%
初期費用 99,000円
月会費 17,600円
成婚料 0円
半年利用合計額 約13万円
加盟 コネクトシップ

ゼクシィ縁結びエージェントの学歴・年収・年齢層

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴

ゼクシィ縁結びエージェント」は結婚情報誌ゼクシィでおなじみのリクルートが運営する結婚相談所です。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金は大手結婚相談所と比べ3分の1ほどと破格!

  • 成婚料は不要で入会金と月会費以外は一切かからない
  • 20代〜30代の若い世代に人気
  • お相手検索とプロのアドバイス両方利用可能
  • 成婚後の結婚式などの相談もできる

▼ゼクシィ縁結びエージェントをもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ

結婚相談所口コミ

30代男性

2024.11.1

結婚相談所を利用して良かった点は、効率的に出会いを見つけられたことです。
プロフィールを通じて、価値観や趣味が合う人を選ぶことができ、初めてのデートもスムーズでした。
また、カウンセラーのアドバイスが役立ち、相手とのコミュニケーションが取りやすくなりました。
一方、悪かった点は、最初の費用が高かったことと、時には希望と違う方を紹介されることがあった点です。
特に、ある方との初デートで思っていた印象と異なり、少し戸惑いましたが、その経験が次の出会いに生かされました。

結婚相談所の口コミ

40代男性 3ヶ月で成婚

2024.11.1

ゼクシィ縁結びエージェントは、自分が希望条件としている結婚相手を登録者の中から探し出してくれ、紹介してくれるだけではなく、お見合い、デートの日取りや服装のアドバイス、デートプランのアドバイスなどもしてもらえたので、あまり女性経験のない自分にはとても助けられました。無事、お見合い相手と結婚することができたので良かったなと感じています。

結婚相談所口コミ

40代女性 1年で成婚

2024.11.1

希望条件に合う相手を見つけてもらえたからです。最初の相談のときに私に合うタイプを教えてもらい、今まで違うタイプの人を探していたのでとても参考になりました。アフターフォローもしっかりしてもらえたので本当によかったです。

業界最大級の会員数と申込回数無制限
ムスベル

結婚相談所ムスベル

会員数 215,529人 
年齢層 男女とも30代~50代
成婚率 非公開
初期費用 165,000円
月会費 15,400円
成婚料 330,000円
半年利用合計額 257,400円
加盟 BIU(日本ブライダル連盟)
JBU(全国結婚相談所連盟)
TMS(全国結婚相談事業者連盟)
IBJ(日本結婚相談所連盟)

当社の加盟連盟を含む会員数と日本結婚相手紹介サービス協議会加盟の各結婚相談所の加盟連盟を含む会員数を比較(非公開業者除く)

ムスベルの特徴

ムスベル」は「仲人のスキルが高い仲人型結婚相談所No. 1」(※1)に選ばれており、経験豊富な仲人による紹介が人気の結婚相談所です。

  • 会員数が多い
  • 専任仲人がプロポーズまでトータルサポートしてくれる
  • 成婚者の70%は交際5ヶ月以内に成婚」(※2)
  • コース問わず、課金なしで無制限に申し込み可能!(※3)

1 20216月 株式会社ショッパーズアイ調べ。「仲人型結婚相談所」 10サービス を対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の結婚相談所利用経験のある男女3579歳を対象としたアンケート)
2 20172020年成婚者の交際期間より算出
3 JBU1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJTMSは月各50名まで。一部地域によって例外がございます。

▼ムスベルの特徴や口コミの詳細はこちら。

ムスベルの口コミ

結婚相談所の口コミ

丁寧で的確なアドバイスが魅力

2024.09.26

おかげさまで、入会からわずか1年以内で素晴らしいご縁を見つけ、成婚退会することができました。
サポート体制が非常にしっかりしており、常に丁寧で的確なアドバイスをいただけ、安心して活動を続けられました。
複数の連盟に加入しているため、出会いのチャンスが広く、多くの方とお会いできた点も大変良かったです。
この度は、素敵なご縁をつなげていただき、本当にありがとうございました。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

信頼できるスタッフばかり

2024.4.1

温かい言葉はもちろんのこと,時には現実的なお言葉もいただき,家族のように責任持って関わってくださいました。
とっても信頼できるスタッフの方ばかりです。
先日、挙式と披露宴も済ませ私たちだけでなく、両親や友人、皆さんが幸せいっぱい喜んでくださいました。
入会した時にはまさかこんな日が来るなんて… と今でも信じ難いです。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

メンタル面を保って婚活ができた

2024.6.15

いいときも、悪いときも、相談に乗ってくれてありがとうございました。
寄り添ったアドバイスをしてくれたおかげで、婚活でありがちなメンタルの不調があまり起きませんでした。 ちゃんとしたサポートがあったおかげで、成婚退会ができました。

出典 Google口コミ

コスパ最強!手軽に始めるなら
スマリッジ

会員数 30,000人
年齢層 男女ともに20代~30代後半
成婚率 非公開
初期費用 6,600円
月会費 9,900円
成婚料 0円
半年利用合計額 66,000
加盟 JBA(日本結婚相談所協会)
コネクトシップ

お得な入会キャンペーン開催中

スマリッジでは
月会費2ヶ月分(19,800円)無料
登録料(6,600円)無料
など、お得なキャンペーンを開催中!

▶︎今すぐ割引キャンペーンの詳細をチェック

スマリッジの特徴

「スマリッジ」はマッチングアプリから一歩進んで、結婚に真剣な相手と出会いたい人におすすめ!

  • 大手結婚相談所の中で最安値の月々9,900円で利用できる
  • お得な割引キャンペーンを併用可能!
  • 必要な追加オプションを選択可能
  • 会員相互紹介システムのコネクトシップに加盟している

▼スマリッジの特徴や料金などを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

スマリッジの口コミ

結婚相談所の口コミ

30代女性

2024.11.01

よかったことは自分を客観的に見れて婚活の仕方を指南してもらえたこと。悪かったことは条件に合ってない人でも紹介されたこと。

結婚相談所口コミ

30代女性

2024.11.01

マッチングアプリだと結婚したい人と出会える確率が低いので、結婚相談所はそういったことがないので心理的にストレスがなくてよかったです。

ハイステータスな出会いがある
ハッピーカムカム

結婚相談所ハッピーカムカム

会員数 約9万人
年齢層 男女ともに20代~40代
成婚率 50.4%
初期費用 88,000円
月会費 16,500円
お見合い料 11,000円
成婚料 220,000円
半年利用合計額 約25万円
加盟 IBJ(日本結婚相談所連盟)
住所 (銀座店)東京都中央区銀座4丁目13−8 ソフィア・スクエア銀座 404

ハッピーカムカムの特徴

ハッピーカムカム最大のおすすめポイントは結婚までのスピード!

ハッピーカムカムは結婚相手にめぐり会うまでのお見合い回数は5、6回です。

これは一般的な結婚相談所と比較して、3分の1ほどの回数。

また、1年以内の成婚率は「51.4%」と驚きの成婚率!
つまり2人に1人が1年以内に結婚相談所しているという高い数字です。

▼ハッピーカムカムの特徴や料金などを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ハッピーカムカムの口コミ

結婚相談所口コミ

モチベーション面も支えてもらえた

2024.8.1

具体的な方法だけではなく、モチベーションの面でもサポートしてくれたことで、気持ちが折れそうなこともありましたが、なんとか成婚退会することができました。
婚活で行き詰った際には、仕事や趣味などの話を通して、自信の性格的な良さや、気づかない弱点などについて教えてくださり、婚活を通して人間としても成長することができました。
ハッピーカムカムは真剣に婚活できる環境がそろっている相談所だと思うのでおすすめです。

出典 Google口コミ

結婚相談所口コミ

カウンセラーのレベルが高い

2024.5.1

活動中は、カウンセラーさんからアドバイスをもらうことで思考のクセを知ることができたり、どんな点が足りないのかを具体的に知ることができました。
性格や考え方はもちろん、カウンセラーさんが紹介してくださる方が最初の頃から好みのポイントをおさえた方が多かった点からも、しっかり分析され向き合っていただいているなと感じていました。

出典 Google口コミ

お見合い申込回数無制限
フィオーレ

会員数 87,460人
年齢層 男性:20代~50代
女性:20代~40代
成婚率 52%
初期費用 165,000円
月会費 13,200円
成婚料 0円
半年利用合計額 244,200円
加盟 SCRUM
コネクトシップ

※提携会員数を含みます。

フィオーレの特徴

フィオーレは2つの結婚相談所連盟と提携しており、出会える会員数は8万人以上。

フィオーレの最大の魅力は写真付きプロフィール検索やお見合いが無制限で利用できること!

他社ではコースによってお見合いの申込人数は10〜40名程度と制限されていますが、フィオーレではコース問わず、課金なしで申し込み可能
「フィオーレ」は積極的に婚活を進めたい人におすすめの結婚相談所です✨

▼フィオーレをもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください。

フィオーレの口コミ

結婚相談所の口コミ

30代女性

2024.11.1

担当の方から何名か紹介してもらい、1人真剣な付き合いになりました。
結婚に至りませんでしたが、お互い探り探りで紹介し合うことなく、最初から何者かがわかって会うので、会いやすく目的も同じなので、付き合いやすいです。
結婚相談所にお願いしてよかったです。

データマッチング型の王道
オーネット

結婚相談所オーネット

結婚相談所オーネット

会員数 125,000人
年齢層 男女ともに20代後半~30代
成婚率 非公開
初期費用 116,600円
月会費 16,500円
成婚料 0円
半年利用合計額 215,600
加盟 オーネット
IBJ(日本結婚相談所連盟)

オーネットの特徴

おすすめのデータマッチング型結婚相談所なら「オーネット」。

オーネットは全国各地に店舗あり、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しており紹介可能会員数は12万5千人!

  • 店舗数が多いので地方在住者にもおすすめ
  • お見合い料が¥0でコスパが良い
  • 「データマッチング」「プロフィール検索」や婚活パーティ」など出会い方が豊富
  • ファッションやカラー診断、立ち居振る舞いなどレッスンが受けれる

▼オーネットをもっと知りたい方は下記の記事をご覧ください。

オーネットの口コミ

結婚相談所口コミ

30代女性

2024.11.1

結婚相談所は出会いのキッカケの場所であり、出会ってからどのような関係にしていくかは個人の力になる。私が利用していた相談所はアドバイザーの人がほぼ介入しないシステムだったのでもっとアドバイスなどもらえたら、また素直に聞く姿勢があればまた違う結果だったかもしれないと思っています。

結婚相談所口コミ

40代女性

2024.11.1

自分の好みや理想の年収をもったお相手と結婚出来て今はホントに幸せです。

結婚相談所口コミ

20代女性

2024.11.1

理想的な方には出会えなかったが、お会いした人の中には次につながるといいなという方もいました。
悲観的に入会したが、実際は良い印象を持つ方もいたので、その点は少し安心しました。
ただ、良いと思う方の数はやはり少ないので、競争率も高くなるのかなと思っていました。

失敗しない結婚相談所の選び方 
比較ポイントは8つ!

結婚相談所比較ポイント
結婚相談所タイプ別比較表

ここからは、結婚相談所を選ぶ際に比較するべきポイントを8つご紹介します。

人気だから、料金が安いからと安易に選んでしまうとあなたに合わず、なかなか結婚相手にめぐり会えない…なんてことになりかねません。

これからご紹介する8つのチェックポイントを押さえると、あなたにマッチした結婚相談所が必ず見つかります。

ぜひ参考にしてくださいね。

結婚相談所比較ポイント

  • サポートはどこまで必要か
  • 店舗型かオンライン型か
  • 大手結婚相談所か地域密着型か
    ※①〜③を押さえると結婚相談所の4つのタイプが絞り込めます。
    (仲人型・ハイブリッド型・データマッチング型・オンライン型)
  • 成婚率
  • 料金設定
  • 口コミ
  • 会員数
  • 年齢層

1、結婚相談所のサポートはどこまで必要か

結婚相談所を選ぶ際にまず一番最初に考えてほしいのは、あなたがどこまでのサポートを必要とするかです。

サポート量の多い、または少ないによって結婚相談所のタイプをある程度絞り込むことができます。

結婚相談所のタイプは仲人型・ハイブリッド型・データマッチング型・オンライン型の4つに分類されます。

結婚相談所3つのタイプ別の特徴やおすすめ度
結婚相談所3つのタイプ別の特徴やおすすめ度

結婚相談所のサポート量で決める

  • 手厚いサポートが欲しい、手取り足取り婚活を進めてほしい、交際経験が少ない ▶︎ 仲人型
  • サポートを受けつつも、自分で積極的に婚活したい ▶︎ ハイブリッド型
  • アドバイスは最低限でOK、自分のペースで婚活したい ▶︎ データマッチング型

おすすめの大手結婚相談所を、仲人型、ハイブリッド型、データマッチング型の3つのタイプ別に分類しました。

あなたにマッチするタイプはどれか、ぼんやりと考えながら次の項目へ進んでください。

仲人型結婚相談所
仲人のサポートが手厚く、交際に自信がない人でも安心!

仲人型結婚相談所とは
仲人型結婚相談所とは

▼仲人型の大手結婚相談所

ハイブリッド型結婚相談所
自分主体でガンガン婚活しつつも、仲人に見守ってほしい!

ハイブリッド型結婚相談所とは
ハイブリッド型結婚相談所とは

▼ハイブリッド型の大手結婚相談所

データマッチング型結婚相談所
仲人のサポートは必要最低限でいい。料金は安く婚活したい。

データマッチング型結婚相談所とは
データマッチング型結婚相談所とは

▼データマッチング型の大手結婚相談所

2、オンライン型か店舗型結婚相談所か

オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所のメリット
オンライン型結婚相談所と店舗型結婚相談所の違い

結婚相談所には、従来の「店舗型」と店舗に来店することなくオンラインで完結する「オンライン型」があります。

マッチングアプリや婚活サイトの普及により、結婚相談所も年々オンライン完結型が増えています。

オンライン型は店舗に来店する手間を省いて、場所を選ばずに婚活できるメリットがあります。

しかしながら、従来の店舗型は対面でしか判断できないリアルな第一印象を見てもらえたり、体臭や香水のキツさ、ちょっとしたクセの指摘などのアドバイスを受けることができます。

大したことがないようなことでも、異性からすると恋人や結婚相手にはしたくない致命的なことかもしれません。
店舗型結婚相談所を選ぶメリットも大いにあります。

オンライン型結婚相談所
時間や場所を選ばず婚活できる。料金も安く、タイパ・コスパ抜群!

店舗型結婚相談所
対面ならではのアドバイスがもらえる。プラスαのアドバイスが成婚への近道になるかも!

3、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所か

大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット
大手結婚相談所と地域密着型結婚相談所のメリットデメリット

次に、大手結婚相談所か地域密着型結婚相談所の選択肢があります。

大手結婚相談所と地域密着型にはそれぞれメリットとデメリットがあるので特徴をチェックしましょう。

編集長かえで

初心者におすすめなのは大手結婚相談所。
大手結婚相談所は長年の経験と婚活のノウハウがあります。
会員数が多く、サポート体制も整っています。
安心して、婚活に集中するためには大手結婚相談所を選ぶと良いでしょう。

4、成婚率は参考程度に

結婚相談所のホームページによく登場するのが「成婚率No. 1」という言葉。

実はこの成婚率は各社バラバラの基準で算出されたもので、統一されていません。

成婚率の高さだけで結婚相談所を選んではいけません!成婚率はあくまでも目安程度に考えておきましょう。

成婚率の定義

「成婚退会者」÷「在籍会員数」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 在籍会員数100名 × 100 = 10%

「成婚退会者」÷「全退会者」タイプ
成婚退会者10名 ÷ 全退会者20名(成婚退会者10名 + 成婚せず退会10名) × 100 = 50%
B計算方法の方が成婚率は高くなります

このように結婚相談所によって成婚率の計算方法に違いがあるので比較は難しく、同じ成婚退会者数でも40%もの違いが出てしまうカラクリがあります。

5、料金は総額の金額をチェック

結婚相談所サポート・料金比較表
結婚相談所サポート・料金比較表

結婚相談所の料金設定もしっかりと把握する必要があります。

お財布事情は人それぞれです。
婚活にお金を費やしたくない人、一方結婚できるならいくらでも出せるという人もいるでしょう。

結婚相談所の料金は、入会金、月会費、お見合い料、成婚料などの項目に分かれますが、初期費用や月会費の安い、高いで判断せずに、トータルの料金で比べる必要があります。半年もしくは1年間の総合計金額を比較しましょう。

▶︎結婚相談所の料金の相場はこちらで確認できます。

▶︎結婚相談所の料金が安い順ランキングはこちらで紹介しています。

6、結婚相談所の口コミは参考程度にしよう

結婚相談所を選ぶ際には、実際の利用者の口コミや体験談は有力な判断材料になります。

しかし、悪い口コミを投稿している人の中には、結婚することができなかった腹いせにマイナスの評判を書き込む人もいます。

口コミだけを鵜呑みにしてしまうのは少々危険です!参考程度にしておきましょう。

▶︎結婚相談所口コミまとめはこちら

7、会員数の多い結婚相談所を選ぶ

結婚相談所の会員数が多いと、それだけ理想のパートナーと出会える確率も高いということ。

IBJなどの結婚相談所連盟や、コネクトシップなどの会員相互紹介プラットフォームに連携している結婚相談所を選ぶのもポイントです。

結婚相談所の枠を超えて全国ベースの会員と出会えるので、地方で結婚相談所を利用したい人でも出会えるチャンスが広がります

▶︎大手結婚相談所の会員数ランキングはこちら

8、自分に合った年齢層かどうかも重要ポイント

結婚相談所の年齢層が自分とマッチしているかも重要です。

結婚相談所によっては20代〜30代の会員が多いところや、30代〜40代の会員が多いところなどさまざまです。

結婚相談所が得意としている年齢層に特化した仲人が在籍しているので、あなたの年齢層に合った結婚相談所を選ぶことは大切なポイントです。

▶︎20代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎30代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎40代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎50代におすすめの結婚相談所はこちら

▶︎再婚・バツイチ子持ちにおすすめの結婚相談所はこちら

実際どうなの?!結婚相談所での婚活経験者にアンケート調査!

結婚相談所利用者にアンケート調査
結婚相談所利用者にアンケート調査

婚活ノートでは、結婚相談所を利用して婚活をしたことがある男女に、独自でアンケート調査を行いました。※クラウドワークスを利用

婚活経験者の生の声をぜひ参考にしてください。

>>その他のアンケートの詳細はこちらの記事へ

アンケート調査の詳細

  • 調査内容:結婚相談所を利用した経験や感想について
  • 調査対象者:20代〜50代の男女
  • 調査時期:2024年10月29日〜11月3日
  • 調査地域:全国
  • 調査方法:クラウドワークス

【質問】結婚相談所を利用してよかった点は?

結婚相談所を利用してよかった点は?
結婚相談所を利用してよかった点

「結婚相談所で婚活をしてよかった点」についてたずねたところ、下記の回答となりました。

1位:身元が証明されているから安心
2位:効率よく結婚相手に出会える
3位:希望条件や価値観が合う相手に出会える
4位:カウンセラーのアドバイスが参考になる
5位:単純に婚活が楽しかった
6位:ハイステータスな相手に出会える
7位:短期間で結婚できる
8位:心から好きだと燃える相手に出会えた
9位:人生が変わった

結婚相談所を利用してよかった点は「身元が証明されていて安心」「効率よく結婚相手に出会える」との回答が多く見られました。

【質問】結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間は?

結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間は?
結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間

「結婚相談所に入会してから成婚するまでの期間」については、1ヶ月〜半年と回答された方が全体の半数以上でした。

さらに、入会してから1年以内に成婚したと回答された方は全体の75%を占めました。

結婚相談所でどのぐらい積極的に活動できたか、仲人との相性はどうだったかによって成婚できるまでの期間はさまざまですが、やはり結婚相談所を利用しての婚活をすると1年以内に成婚する人が多いことがうかがえます。

【質問】結婚相談所を利用して満足していますか?

結婚相談所を利用して満足していますか?
結婚相談所を利用した満足度

「結婚相談所を利用して満足しているか?」の質問に対しては、全体の約70%が満足しているとの回答でした。

大変満足、やや満足と回答された方の理由もチェックしておきましょう。

どちらとも言えない、不満と回答された方の理由はこちら。

結婚相談所を利用して満足した理由は?

「恋愛経験0だった私でも、しっかりとしたサポートで異性との付き合い方を学べたし、なにより理想に近い方と出会えて本当に良かったです。」(40代男性:エン婚活エージェントを利用)


「色々な異性と会えて、自分に合う人を選ぶことができた。 また、結婚したい人が集まっているので、話がスムーズに進み、微妙な関係が無く、ハッキリとした付き合いができた」(30代男性:ツヴァイ 東京銀座店を利用)


「プライベートでは絶対に会えないような相手とお見合いできた」(40代男性:IBJメンバーズ 新宿西口店利用)

「チャットで相談すると、悩みを聞いてくれて解決策をしっかりとアドバイスしてくれました。また、私にどのような女性が向いているのか、データだけでなく経験からも説明してくれるのが良かったです」(40代男性:サンマリエ大宮店)

「理想の男性探しを親身になってくださり、お陰で今こうして幸せな生活が過ごせているから。」(30代女性:ゼクシィ縁結びエージェントを利用)

【質問】入会した結婚相談所を選んだ決め手はなに?

結婚相談所を選んだ決め手は?
結婚相談所を選んだ決め手

数ある結婚相談所の中から「結婚相談所を選んだ決め手」についてアンケート調査を行ったところ、下記の回答となりました。

1位:会員数が多い
2位:アクセスしやすい
3位:オンライン婚活ができる
4位:無料相談を体験して決めた
5位:料金に納得できた
6位:サービスが充実している
7位:仲人の質が良い
8位:出会いの種類が豊富

会員数が多い大手結婚相談所や地域密着型結婚相談所でもIBJ加盟店を選んでいる人が多いようです。

また、2位はアクセスのしやすさ、3位はオンライン婚活ができるかが決め手となった方が多かったです。

マッチングアプリなどの普及にともない、近年結婚相談所のオンライン化が進んでおりオンライン型結婚相談所の会員数が増えています。
一方で、従来の店舗型結婚相談所を選ぶ人も一定数おり、アクセスのしやすさを重視されている人も多いようでした。

結婚相談所の若年入会者は2〜3倍に増加している!

業界最大手であるIBJ(日本結婚相談所連盟)の調査によると、2018年と比較し2023年では20代男性会員は3倍、20代女性は1.8倍に増加していることがわかりました。

若年層の結婚相談所利用者増加の要因としては、マッチングアプリが普及したことが大きいようです。

マッチングアプリよりも結婚に真剣な出会いを求める人や、マッチング後に仲人のサポートを必要としている人が増加し、結婚相談所の入会者が増えたことが考えられます。

リアルな恋愛相談が飛び交う「結婚相談所」婚活を二人三脚で支える敏腕仲人に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】より

かんさい情報ネットten.で、IBJメンバーズ京都店に入会している会員と専任仲人が二人三脚で成婚に向けて活動する様子が放送されていました。

結婚離れが叫ばれている一方で、結婚相談所に入会する若者は急増しています。
マッチングアプリより料金が高く、入会するにはハードルが高いと若者に敬遠されてきた結婚相談所。

なぜ結婚相談所利用者は増加しているのか…。

それは、マッチングアプリにはない、結婚相談所ならではの「人の介入」にありました。
お相手とマッチングしたのはいいが、その後どうやってデートにこぎ着けたらいいか分からない、LINEの会話が盛り上がらない、告白の仕方がわからないなどなど。

交際中の悩み事は尽きることはありません。
しかも、恋愛の悩みはできれば即解決したいですよね。
経験豊富な婚活のプロである仲人がバックアップしてくれると、心強いものです。

編集長かえで

20代の若い年代でも、好条件で理想的なお相手との結婚を真剣に考えるなら、結婚相談所の利用を強くおすすめします。

【年齢別】結婚相談所おすすめランキング紹介

年代別におすすめの結婚相談所

ここからは年齢別におすすめの結婚相談所や、各年代の結婚相談所を選ぶ際のポイントをご紹介します。

【20代】結婚相談所おすすめ4選はこちら

20代におすすめの結婚相談所
20代におすすめの結婚相談所

20代で結婚相談所は早い?

「20代で結婚相談所を利用するのは早い?」「まずはマッチングアプリを使ってみるべき?」と思われるかもしれません。

先ほどご紹介したIBJ(日本結婚相談所連盟)の調査結果にもあるように、20代の結婚相談所利用者は2018年から2023年にかけて女性は2倍、男性は3倍に伸びています。

20代の若い年代でも、遊びや軽い気持ちでなく、理想的なお相手との結婚を真剣に考えるなら、結婚相談所は良い選択肢と言えます。

編集長かえで

20代はどこの結婚相談所に入会してもとにかくモテます!
使わない手はありません。

20代というだけで、正直年収が高くなくても、もちろん交際経験がなくても、お見合いの申し出が多く、好条件のお相手と出会える可能性が高いのです。

特に女性においては、20代〜40代のさまざまな年齢層の男性から、20代の女性というだけでチヤホヤされ、めちゃくちゃ需要があります。

20代 結婚相談所選びのポイント

20代は男女ともに需要があるため、どこの結婚相談所であっても成婚しやすいです。

ですので、料金が安いエン婚活エージェントのようなオンライン型結婚相談所から始めてみるのも一つの方法です。

お見合いや交際のサポートをしっかりしてほしい人は、ツヴァイパートナーエージェントを選ぶと良いでしょう。

ツヴァイ、パートナーエージェント、オーネットは20代割引プランがあるので、料金を抑えて結婚相談所を利用することができておすすめです。

結婚相談所おすすめポイント

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
\おすすめ/
入会金53%割引、月会費約4千円割引
・成婚数No. 1
・店舗数が多い
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
入会金22,000割引、月会費約3千円割引
・仲人型で料金が安い
結婚相談所エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
・料金が安く始めやすい
・20代の会員が多い
オーネット
オーネット
・20代限定プランがお得
・データマッチング型で料金が安い

▼20代割引プラン、20代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

20代の女性におすすめの結婚相談所ランキング
参考20代の結婚相談所おすすめ人気ランキング|20代限定割引も一気に紹介します!

「20代におすすめの結婚相談所が知りたい」「でも20代で結婚相談所はまだ早いのかな…」 と思っているそこのあなた。 「20代のうちに結婚相手を見つけたい」「ハイスペックで安定した結婚相手と出会いたい」 ...

続きを見る

【30代】結婚相談所おすすめ5選はこちら

30代におすすめの結婚相談所
30代におすすめの結婚相談所

30代は結婚相談所利用者が最も多いモテ世代!

30代は結婚を真剣に考え始める人が多く、結婚相談所の利用者が最も多い年齢層です。

結婚相談所によって得意な年齢層はさまざまですが、どこの結婚相談所でも30代の会員は豊富で、多くの出会いがあると言えます。

30代は若い年代で、好条件のお相手と出会える可能性が高いですが、20代に比べると劣ります。

ですので、1歳でも若いうちに結婚相談所を利用することをおすすめします。

30代 結婚相談所選びのポイント

30代の結婚相談所選びのポイントとしては、どこまでサポートを必要とするかで選択肢を絞ると良いでしょう。

仕事で多忙な人や自分主体で婚活したい人は、エン婚活エージェントスマリッジなどのオンライン型結婚相談所を選ぶと良いでしょう。

主体的に活動しつつも、随時フォローがあると安心な人はツヴァイがおすすめです。

少しでも早く結婚したい人や、他の結婚相談所でうまくいかなかった人、マッチングアプリでうまくいかなかった人は仲人型結婚相談所がおすすめです。

仲人型結婚相談所のサンマリエパートナーエージェントは30代の会員が多く在籍しています。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
\おすすめ/
・成婚数No. 1
・30代の会員が多い
・出会いスタイルが豊富
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
・30代の会員が多い
・仲人型で料金が安い
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
・仲人の質が良い
・ハンドメイドのお相手紹介が人気
結婚相談所エン婚活エージェント
エン婚活エージェント
・会員数18万人
・オンライン型でサポートもあり
結婚相談所スマリッジ
スマリッジ
・入会割引キャンペーン実施中!
・月会費9,900円で利用できる

▼30代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

30代におすすめの結婚相談所ランキング
参考【2025年最新】30代におすすめの結婚相談所ランキング12選|料金や会員数などを徹底比較!

30代になると結婚して家庭を持つ友人や親戚がどんどん増えていき、彼氏や彼女がいない人は焦ってしまいますよね。 でも焦る必要は全くありません。 一般的に30代は真剣に結婚を考え始める人が多く、どこの結婚 ...

続きを見る

【40代】結婚相談所おすすめ5選はこちら

40代におすすめの結婚相談所
40代におすすめの結婚相談所

40代の初婚率は5%未満

性別20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半
男性46.42%28.20%12.87%5.33%2.13%
女性56.27%27.19%10.81%3.48%1.06%
「国立社会保障・人口問題研究所」人口統計資料数(2021)より抜粋

2021年の「国立社会保障・人口問題研究所」が発表したデータによると40代前半の女性は3.48%、男性は5.33%

40代女性が結婚できる確率はざっくり言うと100人中3人、40代男性が結婚できる確率は100人中5人はといったところ。

なかなか厳しい現実ですよね。

しかし、少し古いデータですが、2010年に三菱UFJリサーチ&コンサルティングが発表した報告書によると、40代が”婚活”して結婚できる確率は、23〜50%でした!参考:平成21年度 結婚相談・結婚情報サービス業界統計

ですので「40代だから無理」と年齢のせいにせず「人生で一番若いのは今日!」と前向きに考えて行動できれば、40代での結婚は夢ではないことをデータが証明しています。

編集長かえで

同じ40代でも歳を追うごとに結婚できる確率は低下していくので、1歳でも若い今、スピード感を持って始めましょう!

40代 結婚相談所選びのポイント

40代から結婚相談所で婚活を始める人は、成婚まで二人三脚で伴走してもらえる、サンマリエムスベルなどの仲人型結婚相談所をおすすめします。

また、40代で結婚相談所を利用される方の中には再婚希望者も多いです。
サンマリエにはひとり親限定プランがあり、なんと初期費用12万円引きという大幅割引した金額で利用ができます。

自分に合う人がどんな人かをAIなどの機械で分析したい人は、ツヴァイIBJメンバーズのようなハイブリット型結婚相談所もおすすめです。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
\おすすめ/
・40代の会員が多い
・IBJ子会社で安心

ムスベル
・40代の会員が多い
・経験豊富な仲人が多い
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
・出会いスタイルが豊富
・全国に53店舗あり地方でも活動可能
ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
・カウンセラーのレベルが高い
・成婚までのスピードが早い
結婚相談所パートナーエージェント
パートナーエージェント
・40代の会員が多い
・1年以内の成婚率が高い

▼40代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

40代におすすめの結婚相談所ランキング
参考40代におすすめの結婚相談所12選|失敗しない結婚相談所の選び方や成婚率、料金、サービス内容も解説!

「40代だけど、今から結婚相談所に入会しても結婚できる?」「40代で理想の相手と結婚するのは難しい?」 とこれからの将来についてお悩みの方は多いですよね。 実際、40代の初婚率は1%〜3%ほどで非常に ...

続きを見る

【50代】結婚相談所おすすめはこちら

50代におすすめの結婚相談所
50代におすすめの結婚相談所

50代で結婚相談所を利用する人は、結婚相手と出会いたい人と結婚という形にとらわれずにパートナーと出会いたい人に分かれます。

結婚相手に出会いたい人は、中高年世代にも強いツヴァイムスベルがおすすめです。

結婚もしくはパートナー探しなら、中高年専門結婚相談所のオーネットスーペリアがおすすめです。

結婚相談所おすすめポイント
オーネット
オーネットスーペリア
・40代以上専門の結婚相談所
・パートナー探し向け

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
・出会いスタイルが豊富
・全国に53店舗あり地方でも活動可能

ムスベル
・40代の会員が多い
・経験豊富な仲人が多い

▼50代におすすめの結婚相談所の詳細はこちら

50代におすすめの結婚相談所ランキング
参考50代(中高年・シニア)におすすめの結婚相談所ランキング|婚活の始め方や選び方などを解説!

「50代におすすめの結婚相談所はどこ?」「50代の婚活に結婚相談所が良いって本当?」「50代でも結婚相談所で出会える?」 近年、50代の結婚相談所利用者が直近5年間で約3倍に増加しています。背景として ...

続きを見る

再婚・バツイチ子持ちにおすすめの結婚相談所

再婚におすすめの結婚相談所
再婚におすすめの結婚相談所

再婚相手と出会いたくて結婚相談所を利用する人は多いです。

バツイチであることを事前に示しているので、理解あるお相手と出会うことができ、出会いから成婚までスムーズに進みやすいです。

再婚希望者におすすめの結婚相談所はサンマリエです。

サンマリエにはひとり親限定プランがあり、なんと初期費用12万円引き、月会費は6千円割引で利用することができます。
成婚率が高く、人気の結婚相談所であるサンマリエを初期費用55,000円、月会費11,000円という破格で利用できるので使わない手はありません。

結婚相談所おすすめポイント
結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
\おすすめ/
・ひとり親プランあり
・30代〜40代の再婚希望者に人気

ムスベル
・再婚希望者が多数在籍
・経験豊富な仲人が多い
オーネット
オーネット
・再婚希望者が全体の20%を占める
・店舗数が多い
オーネット
オーネットスーペリア
・中高年の再婚希望者に人気
・パートナー探しにもおすすめ

▼再婚希望者におすすめの記事はこちら

バツイチにおすすめの婚活方法3選
参考再婚したいシングルマザー必見!バツイチにおすすめの婚活方法3選

「子供の将来のためにも再婚したいけど、シングルマザーの再婚って難しいよね…」「シングルファザーが再婚するには何から始めたらいいのだろう…」 この記事では、バツイチ子持ちの方におすすめの婚活方法や、再婚 ...

続きを見る

結婚相談所の料金の相場は?
入会金〜成婚料までの内訳を解説

結婚相談所の料金の内訳

ここでは結婚相談所の料金の相場について詳しく解説していきます。

結婚相談所でかかる料金としては「入会金」「初期費用」「月会費」「お見合い料」「成婚料」があります。

結婚相談所の料金は内訳の項目ごとの料金で判断せず、総額で判断することをおすすめします。

入会金の相場は3万円〜5万円

「入会金」とは、結婚相談所に入会する際にかかる費用です。

結婚相談所によっては入会金を登録料としているところもあります。

入会金の相場は3万円〜5万円ほどです。

初期費用の相場は5万円〜20万円

「初期費用」とは、結婚相談所で婚活していくための準備にかかる費用のことです。

プロフィール作成やプロフィール写真撮影、システムID発行代などの事務手続きにかかる費用と考えておくと良いでしょう。

初期費用を「サポート料」と表現しているところもあります。

初期費用の相場としてはとしては5万円〜20万円ほどです。

月会費の相場は1万円〜3万円

「月会費」は結婚相談所に入会している間は毎月支払う必要がある料金のことです。

月会費の相場としては1万円〜3万円ほどです。

お見合い料の相場は5千円〜1万円

「お見合い料」とは、マッチングしたお相手とお見合いをする際にかかる費用のことです。

結婚相談所によってはお見合い料が発生しないところもあります。

お見合い料の相場としては、1回あたり5千円〜1万円ほど。

お見合い料が発生する結婚相談所は、お見合いの日程調整、場所のセッティング、お見合いの際の立ち合いまで、仲人が介入してサポートしてくれるところがほとんどです。

成婚料の相場は10万円〜20万円

「成婚料」とは、結婚相談所で出会ったお相手と仮交際、真剣交際を経て、婚約し、結婚の意思が固まった際に支払う料金のことです。

成婚退会する際に支払います。

成婚料の相場としては10万円〜20万円ですが、成婚料が発生しない結婚相談所もあります。

成婚料が必要な結婚相談所がどうかは、ホームページで確認しておきましょう。

オプション料金も要チェック

まずは、結婚相談所の公式サイトの料金表にしっかり着目しましょう。

基本の料金以外のオプション料金や別途料金がかかる場合があります。
オプション料金、別途料金は欄外に小さく記載されている場合があるので注意が必要です。

入会金や月会費が安い結婚相談所はオプション料金が別途かかるところが多いです。

オプション料金としては、以下のものが一例です。

オプション料金の一例

  • 婚活スキルアップ講座
  • 仲人との追加面談
  • 電話相談
  • 紹介人数アップ
  • お見合い可能人数アップ

おすすめの大手結婚相談所 料金比較表

おすすめの結婚相談所を料金が安い順に比較表にしました。

結婚相談所の料金は初期設定費や月会費だけなく、成婚料やお見合い料も含めた総額(半年から1年間)で比較してください

結婚相談所料金(半年の目安)
スマリッジ約6万円
フィオーレ約9万円
エン婚活エージェント約10万円
ウェルスマ約10万円
ゼクシィ縁結びエージェント約13万円
ツヴァイ約23万円
パートナーエージェント約26万円
ハッピーカムカム約27万円
オーネット約28万円
サンマリエ約30万円
IBJメンバーズ約35万円
ムスベル約35万円
※料金プランは成婚率の高いおすすめプランの料金です。

休会制度はあるか

結婚相談所では、仕事が忙しくなったり、真剣交際がスタートして結婚相談所のサービスが不要になった際に、一時的に活動を停止できる「休会制度」を設けています。

休会中は、結婚相談所での活動は行わないため、月会費を支払う必要はありませんが、プロフィールや活動履歴を保存しておくために、休会費用として月会費の30%ほどの料金が設定されています。

退会せずに休会にしておくことで、万が一真剣交際しているお相手との交際が解消してしまった際でも、一から入会金を支払う必要はなく、月会費を払うだけで活動を再開できるメリットがあります。

▼休会制度がある結婚相談所

結婚相談所休会費期限
ツヴァイ1,650円/月最長6ヶ月まで
パートナーエージェント1,100円/月無期限
エン婚活エージェント7,150円/月
IBJメンバーズ無料最長3ヶ月
スマリッジ4,400円/月
オーネット2,200円/月
ゼクシィ縁結びエージェント1,100円/月
フィオーレ無料
ウェルスマ1,650円/月3ヶ月×2回

おすすめの結婚相談所 成婚率を比較

ここではおすすめの結婚相談所の成婚率を比較します。

ただし、成婚率の算出方法は結婚相談所によってさまざまです。

成婚率だけにとらわれずに、結婚相談所の料金やサービス内容があなたに合っているか、総合的に判断することをおすすめします。

結婚相談所成婚率算出方法
サンマリエ非公開非公開
IBJメンバーズ54.5%一定期間内の全退会者のうち成婚退会者の割合
(2022年1月~6月の半年間での主要コース実績)
ツヴァイ非公開非公開
パートナーエージェント27%「年間成婚退会者」÷「年間平均在籍会員数」×100で算出
(2019年4月~2020年3月の実績)
ゼクシィ縁結びエージェント28%2018年4月〜2021年3月までに退会した会員の中で
内部成婚者の割合
オーネット非公開非公開
フィオーレ52.8%「成婚退会者」÷「全退会者」
(2012~2022年の実績)
ムスベル非公開非公開
スマリッジ非公開非公開
エン婚活エージェント30.0%「年間成婚退会者」÷「毎月の平均活動会員数」×100
(6ヶ月以上活動を続けた会員)

おすすめの大手結婚相談所 会員数ランキング

おすすめの結婚相談所を会員数が多い順にランキングにしました。(2024年10月時点)

会員数が多いと、それだけ希望のお相手に出会えるチャンスも広がります。

順位結婚相談所会員数
1位ムスベル215,529人
2位エン婚活エージェント187,000人
3位オーネット125,000人
4位ツヴァイ102,000人
5位パートナーエージェント98,000人
6位IBJメンバーズ94,022人
7位サンマリエ91,318人
8位フィオーレ87,460人
9位ハッピーカムカム80,000人
10位ウェルスマ80,000人
11位ゼクシィ縁結びエージェント31,800人
12位スマリッジ30,000人

【地域別】結婚相談所おすすめランキング

地域別結婚相談所ランキング
地域別結婚相談所ランキング

東京の結婚相談所おすすめ3選

東京都内の結婚相談所の数は500以上あり、日本の中でも最大の数を誇ります。

東京の結婚相談所各社は勝ち残るために、サービス向上や仲人の質を底上げするべく切磋琢磨しています。

▼東京でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
新宿、銀座、池袋、立川、町田

公式サイト

結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
東京オペラシティ、新宿、有楽町

公式サイト

ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
東京、銀座、有楽町、新宿西口

公式サイト

名古屋の結婚相談所おすすめ3選

名古屋は、結婚率が高く、結婚に真剣なお付き合いを希望する人が多い地域です。

大手結婚相談所はどこも口コミが良く、名古屋の地域密着型相談所も人気です。

▼名古屋でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
名古屋店

公式サイト

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
名古屋店

公式サイト

結婚相談所サンマリエ
サンマリエ
名古屋栄サロン

公式サイト

大阪の結婚相談所おすすめ3選

東京に次いで人口が多い大阪府。

大阪の結婚相談所はどこも会員数が多いので、希望のお相手と出会える確率が高いでしょう。

奈良県や和歌山県在住の方は、地方で婚活するよりも大阪の結婚相談所を利用すると、出会いの幅がぐんと広がります。

▼大阪でおすすめの結婚相談所

結婚相談所店舗公式サイト
ibjメンバーズ
IBJメンバーズ
大阪店

公式サイト

結婚相談所ツヴァイ
ツヴァイ
大阪店、難波店

公式サイト

パートナーエージェント
パートナーエージェント
大阪店

公式サイト

エリア別に結婚相談所を探す

結婚相談所を利用するメリット

結婚相談所を利用するメリット
結婚相談所を利用するメリット

仲人が婚活のサポートをしてくれる

結婚相談所をおすすめする最大の理由は、経験豊富な仲人が婚活をサポートしてくれることです。

結婚相談所がマッチングアプリよりも成婚率が高い要因の一つが「人の介入」です。

お相手とマッチングした後のお見合いのアドバイスや、デートのアドバイス、LINEの会話内容の相談など、経験豊富な仲人がプロ目線でバックアップしてくれると、心強いです。

また、お見合いの不安や交際の進め方だけでなく、プロポーズのシチュエーションまで相談可能なので、恋愛に自信がない人でも安心して婚活を進めることができます

結婚相談所は既婚者に出会うことがない

結婚相談所をおすすめする二つ目の理由は、身元が保障されているので安心して婚活できるということ。

結婚相談所は入会時に独身証明や収入証明などの複数の書類の提出が求められます。

学歴を偽ったり、既婚者が紛れ込む恐れが少ないので安心ですね。

入会時に必要な書類リスト

・本人確認書類(運転免許証、パスポートなどの写真付きのもの)
・住民票
・在籍証明書(源泉徴収票・健康保険証・社員証など)
・独身証明書もしくは戸籍謄本
・卒業証明書:卒業証書(コピー可)
・学歴証明書(プロフィールに記載する場合)
・資格証明書(プロフィールに記載する場合)

結婚相談所は結婚に真剣な人にだけ出会える

結婚相談所をおすすめする最大の理由は、結婚相談所には「結婚したい」という明確な意志を持った男女だけが集まるので、成婚に直結しやすいこと!

結婚相談所はマッチングアプリと比べると費用は高額ですが、遊び目的な人や体目的の人と出会う可能性は低いので安心です。

マッチングアプリや婚活サイトは気軽に出会えるのがメリットですが、その手軽さから、遊び目的の人が参加する傾向があるので注意が必要です。

結婚相談所は希望のお相手に出会いやすい

結婚相談所ではあなたの趣味や価値観、お相手の希望年収などを細かくヒアリングし、あなたの希望条件に合ったお相手を厳選紹介してくれるので「理想のお相手に出会いやすい」です。

また、データマッチング型結婚相談所なら、希望条件やプロフィールを入力すると、AIなどの機械が相性の良いお相手を割り出してくれます。

マッチング後は仲人のサポートがあるので、交際が順調に進むためのサポート体制も万全です。

結婚相談所を利用するデメリット

結婚相談所を利用するデメリット
結婚相談所を利用するデメリット

結婚相談所は料金が高い

結婚相談所はマッチングアプリと比べると料金が高いデメリットがあります。

結婚相談所は料金が高い分、成婚に至るまでのサポートが手厚く、成婚実績も多いです。

結婚相談所は複数の書類の提出が必要

結婚相談所は入会する際に、独身証明書や、収入証明などの複数の書類が必要です。

書類を揃える手間はかかりますが、お相手の身元がきちんと保証されているので安心です。

仲人との相性により活動が長引く恐れも

結婚相談所での活動は仲人との相性がとても重要です。

仲人と相性が悪く、あなたの考えが十分に伝わらない場合、婚活が長引く可能性があります。

結婚相談所での活動をスムーズに進めるためには、入会前に無料相談をして仲人との相性を確かめることが近道です。

結婚相談所がおすすめな人の特徴

結婚相談所がおすすめな人・向いている人の特徴

結婚相談所での婚活がおすすめな人の特徴を5つご紹介します。

結婚願望が強い人

結婚相談所の利用がおすすめな人は、結婚願望が強い人です。

結婚相談所ではあなたの利用に近い人と早期に結婚するお手伝いをしてくれます。

早く結婚して子供が欲しい、自分の家族を持ちたい人は結婚相談所の利用が1番の近道です。

結婚に真剣な人に出会いたい人

結婚相談所の利用がおすすめなのは、結婚に真剣な人に出会いたい人です。

自然に出会って恋愛に発展しても、お相手が結婚に真剣な人かどうかは分かりません。
また、せっかく好きな人に出会えたけど、相手は既婚者だった…なんてことになったら、婚期がどんどん遠のいてしまいます。

出会いが少ない人

職場やあなたの生活の中で、出会いが少ない人は結婚相談所の利用がおすすめです。

美人やイケメンで収入が安定していて性格も良い、でも出会いが少なすぎて結婚相手が見つからない!と嘆いている人は多いです。

そんな人は、結婚相談所ならすぐに理想のお相手が見つかるはずです!

婚活のアドバイスが欲しい人

婚活のアドバイスが欲しい人は結婚相談所の利用がおすすめです。

結婚相談所はマッチングアプリと違い、プロのカウンセラーが婚活がうまくいくようにアドバイスをしてくれるメリットがあります。

恋愛経験が少ない人や、異性と上手く交際する自信がない人は結婚相談所を利用することで早期結婚につながります。

積極的に婚活できる人

結婚相談所での婚活がおすすめなのは、積極的に婚活できる人です。

結婚相談所に入会したからといって、全てをカウンセラー任せにしていては早期結婚はできません。

お見合いをたくさん申し込んだり、お相手からのお誘いを受けて会ってみるなど、積極的に婚活できる人は早期に結婚できる可能性が高いので、結婚相談所の利用がおすすめです。

結婚相談所はおすすめしない人の特徴

結婚相談所はおすすめしない人・向かない人の特徴

こちらでは結婚相談所での婚活をおすすめしない人の特徴を6つご紹介します。

金銭的に余裕がない人

結婚相談所の料金を支払う余裕がない人にはおすすめできません。

結婚相談所は入会金(約3万円〜)の他に月会費(1万円〜)がかかり、マッチングアプリや婚活サイトなどと比べると料金は高くなります。

恋愛を楽しみたい人

結婚相談所での婚活は恋愛を楽しみたい人にはおすすめできません。

恋愛をゆっくり楽しみたい人や、結婚を急いでいない人は結婚相談所ではなく、マッチングアプリや街コンなどの利用をおすすめします。

人に意見をされたくない人

人に意見をされたくない人は結婚相談所の利用はおすすめできません。

結婚相談所は仲人が介入し、あなたにあった人を紹介したり、お見合いをセッティングして、早期成婚を目指して婚活する場です。

カウンセラーにアドバイスされるのは嫌だ、自分は人に意見をされたくないという人には結婚相談所の利用はおすすめできません。

ルールを守れない人

ルールを守れない人も結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所はマッチングアプリや婚活サイトと違い、いくつかルールが設けられています。

例えば、入会時に独身証明書やその他の本人確認書類を提出しなければいけないこともルールのうちの一つです。

理想が高すぎる人

理想が高すぎる人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所では希望条件やあなたの理想など、あらゆる条件を指定してお相手を探す事ができます。

しかし、高収で料理ができてイケメンがいい!などと、理想が高すぎるとすぐにマッチングすることは難しくなります。

そのような条件の良い人は異性から人気で、競争率が激しいので、結婚相談所で早期結婚をしたい人は理想のハードルを少し下げる必要があります。

結婚を急いでいない人

結婚を急いでいない人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所で婚活する人は早く、確実に結婚したい男女が集まる場です。

あなたが、結婚はゆっくりでいいと思っていてもお相手はすぐにでも結婚したい!と希望する可能性が高いです。

ですので、結婚は急いでおらず恋愛をゆっくり楽しんでから結婚したい人は結婚相談所の利用はおすすめしません。

結婚相談所で早く結婚するための5つの秘訣とは

結婚相談所早期成婚するための5つの秘訣

同じ結婚相談所で婚活していても、1ヶ月で成婚に至る人と1年以上かかってもお相手に巡り会えない人がいます。

ではその差は何なのでしょうか?

ここでは結婚相談所で早く成婚するための秘訣を5つお伝えします。

結婚相談所に任せっきりにしない

結婚相談所に入会したからといって仲人任せにしているだけでは、早期結婚はできません。

デートの相談や好意を持ってもらえるようなメッセージのやり取りの仕方など、仲人にどんどん相談をして、結婚相談所のサービスをフル活用しましょう!

主役であるあなたが受け身になることなく、主体的に婚活していくことで、早期成婚に繋がる出会いがきっと訪れるはずです。

失敗を恐れず積極的に行動する

結婚相談所で婚活していくと、こちらからお見合いを申し込んでもお断りされることはあります。

また、せっかく好意を持っているお相手と仮交際に進んでも、真剣交際に進む前にお断りされることもあるでしょう。

そんな時は少し落ち込んでバシッと切り替えましょう。

その人は「あなたの運命のお相手じゃなかった」「結婚してもきっとうまくいかなかった」たったそれだけのことです。
別れの後に必ず新しい出会いはやってきます✨

自分磨きを怠らない

結婚相談所で早く結婚したい人は「自分磨き」を怠らないことも大切です。

結婚相談所で理想のお相手に出会った時、あなたを選んでもらえるよう魅力的な女性になっておきましょう。

素敵なお相手には狙っているライバルも多いもの。悔しい思いをしないためにも準備をして自信をつけておくことをおすすめします。

高望みしすぎない

結婚相談所でお相手を探す際に希望条件や価値観などを伝えますが、その際に高収入で身長は高くてイケメン・美女がいい!などと高望みし過ぎると出会いは遠のいてしまいます。

完璧を求め過ぎず、積極的にいろんなお相手とお見合いしてみることをおすすめします。

あなたが思っても見なかった意外なお相手とピッタリマッチングして恋に発展する可能性は大いにあります。

明確な目標を立てる

「年内に結婚する!」「誕生日が来るまでに結婚する!」という明確な目標を立てましょう。

結婚相談所に入会したことに満足して、なんとなく過ごしていると時間と会費の無駄になってしまいます。

仕事をしながらの婚活は、休日の時間を削ることになるので、短期集中で結婚相手を見つけたいですよね。

そのためには今月は何人とお見合いをする、何人にメッセージを送るなど、具体的な行動目標を設定しましょう。

結婚相談所入会から成婚までの6つのステップ

結婚相談所入会から成婚までの手順

参考:入会から結婚までの流れをわかりやすく解説!

まずは無料相談・入会

結婚相談所での婚活

まずは気になる結婚相談所2、3社ほどに無料相談を申し込み、仲人のカウンセリングを受けます。

無料相談では、仲人とのあなたとの相性を確かめることができる最大のチャンス!
また、料金やサービス内容の詳細や、どんな会員が婚活してるかなど踏み込んだ話をする機会でもあります。

なお、婚活の悩みなどを相談するだけでも大丈夫です。

編集長かえで

無料相談後に無理な勧誘をする結婚相談所は少ないので安心してください。
万が一、勧誘の連絡があったら、キッパリと断ると2度と連絡はありません。


無料相談をした際に実際にマッチング体験をして、あなたと相性の良いお相手のプロフィールが閲覧できるところもあります。

▼無料相談が可能な結婚相談所一覧

結婚相談所無料相談
ツヴァイ店舗
パートナーエージェント店舗(オンラインも可)
エン婚活エージェントオンライン
ムスベル店舗
IBJメンバーズ店舗
サンマリエ店舗
スマリッジ×
オーネット店舗(オンラインも可)
ハッピーカムカム店舗
ゼクシィ縁結びエージェント店舗
ウィッシュ店舗(オンラインも可)
フィオーレ店舗(オンラインも可)
ウェルスマオンライン

カウンセラー(仲人)と婚活プランニング

結婚相談所での婚活

結婚相談所ではカウンセリングを綿密に行い、年齢や趣味などさまざまな条件をもとに、あなたと相性の良いお相手を探してご紹介します。

担当者が途中で変わることなく、専任のカウンセラーが成婚まで付き添ってくれるので、価値観の合うお相手との早期成婚に繋がりやすいメリットがあります。

お相手紹介・お見合い

結婚相談所での婚活

気になったお相手とお見合いをします。

実際のお見合いは1時間程度を目安に、ホテルのラウンジやカフェなどの場所で行います。

1ヶ月にお見合い可能な人数は結婚相談所の料金プランによって異なります。
月に10人ほどのプランもあれば、料金プラン関係なくお見合い人数制限なしのところも。

編集長かえで

早く成婚する秘訣は、とにかくお見合いの数をこなすこと。
会うまではピンと来なかったお相手でも、実際会うと相性バッチリ!
とんとん拍子に上手くいって成婚しました!とのはよくあることです。

気になる相手と仮交際

結婚相談所での婚活

お見合い後にお互い印象が良ければ、仮交際へと進みます。

仮交際中はお相手との相性を確かめるお試し期間のようなもの。

仮交際の人数に制限はなく、複数人と同時に仮交際することが可能。

結婚相談所では交際中も面談、電話、チャットなどで完全サポートしてくれます。

本気の相手と真剣交際

結婚相談所での婚活

仮交際で、「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」と思ったら、次は真剣交際へと進みます。

通常の交際のようにデートをしたり、手を繋いだりスキンシップをとって仲を深めていきましょう。

ただし、結婚相談所では、真剣交際に進んだ後であっても、結婚相談所を退会するまでは禁じられている行為があるので注意が必要です。

▶︎結婚相談所での婚前交渉NGの詳細やその他の禁止行為についてはこちらを参考にしてください。

結婚相談所では婚前交渉禁止
参考結婚相談所での婚前交渉は禁止?その他の禁止行為についても解説

多くの結婚相談所では婚前交渉(性交渉)を禁止しています。 恋愛中のカップルであれば婚約前に授かり婚となる場合も珍しくはありませんが、結婚相談所の利用の場合、婚前交渉は重大な禁止事項となっています。 こ ...

続きを見る

祝!夢の結婚へ

プロポーズ

お互いの結婚に対する気持ちが固まれば、プロポーズをします(受けます)。

結婚相談所によっては、プロポーズや両家の挨拶、結婚式からハネムーンに至るまで相談が可能なところもあります。

成婚後もサポートを受けたい人は、各結婚相談所のホームページでどこまでサポートをしてくれるかを確認しておきましょう。

結婚相談所のよくある質問

結婚相談所のよくある質問

結婚相談所についてのよくある質問をまとめました。

「今更聞けない…」「こんなことは常識?」というような結婚相談所に関する疑問をピックアップしました。

結婚相談所に入会すれば100%結婚できますか?

answer

結婚相談所の料金は安くはないので、確実に結婚ができるかは気になりますよね。
残念ながら、結婚相談所は100%結婚を保証できる場所ではありません。
しかし、結婚相談所には経験豊富なスタッフが交際のアドバイスをしてくれたり、さまざまな出会い方が用意されていたりと、頑張れば頑張るほど、結婚できる可能性が高まります。
早く結婚したいと本気で考えるなら、結婚相談所は非常に良い選択肢と言えます。

どれぐらいの期間で結婚できますか?

answer

結婚相談所のでの活動スタイルや、どれぐらい積極的に婚活できるかで変わってきますが、1年以内に成婚される方が大半です。
結婚相談所はマッチングアプリと違い、早期成婚を目的とした婚活方法です。
中には1ヶ月〜半年以内に成婚される方も多いです。

結婚相談所にはどんな人が入会していますか?

answer

  • 仕事に全力投球しすぎて恋愛をしてこなかった
  • 職場が同性ばかりで出会いがない
  • どうやって出会えばいいかわからない
  • お付き合いをしても長続きしない

入会者の年齢層は結婚相談所によって異なりますが、通常の生活で結婚に結びつく出会いがな買った人、真剣に結婚相手と出会いたい人が多く入会されています。

費用はどれぐらいかかりますか?

answer

結婚相談所の料金はサービス内容によって大きく異なりますが、だいたい総額10万円〜60万円ほどに収まるところが多いです。
内訳としては入会金、月会費、お見合い料、成婚料などです。
料金の詳細は各結婚相談所のホームページにてご確認ください。

結婚相談所を退会したくなったら?

answer

  • 入会後すぐに、「やっぱり退会したい」となった場合、クーリング・オフ制度を利用できます。
    契約日から8日間以内であれば全額返金可能です。
  • 中途退会の場合は、結婚相談所によって違約金や支払済金額のがどれぐらい返金されるかは異なります。
    各結婚相談所のホームページで確認しましょう

休会はできますか?

answer

結婚相談所によっては、仕事が忙しくなったり、真剣交際中に一時的に活動を停止できる休会制度を設けているところがあります。
休会制度があるかは結婚相談所のホームページにて確認しましょう。

異性とお付き合いしたことがなくても大丈夫?

answer

結婚相談所利用者の中には、交際の経験がない人もたくさんいます。
そんな方におすすめなのは仲人型結婚相談所です。
仲人型結婚相談所なら、仲人にお見合いや交際のアドバイスを手厚く受けることができて、結婚に向けて仲人と二人三脚で進んでいくことができるので安心です。

しつこい勧誘がないか心配です

answer

結婚相談所に資料請求をしたり、無料体験をするとその後にしつこい勧誘がないか心配な人は多いですよね。
最近の結婚相談所はしつこい勧誘は行わないところがほとんどです。
無理に入会させたところで、トラブルに発展してしまったり、結婚相談所の評判が落ちるだけなので行いません。
もしも勧誘の連絡が合った場合は、「今は入会する意思はない」ときっぱり断ると2度と連絡はないのでご安心ください。

実家住みなので家族にバレたくない

answer

実家に住んでいる場合、家族に結婚相談所を利用していることをバレたくないと考える人は多いですよね。
結婚相談所はプライバシーへの配慮に力を入れており、郵便物は結婚相談所とわからないような封筒で送られるので家族にバレる可能性は少ないでしょう。
心配な場合は、資料などをメールで送ってくれる結婚相談所を選ぶのも一つの方法です。

忙しくても活動できますか?

answer

結婚相談所の活動は仕事やプライベートで忙しい方でも負担なく利用することができます。
結婚相談所によっては、24時間好きな時にお相手検索ができたり、すきま時間にメールやLINEで仲人とやり取り可能なところもあります。
また、全てオンラインで完結できるオンライン完結型結婚相談所も人気です。

やり捨てられたり、詐欺のような被害にあわないか心配

answer

やり捨てや詐欺のような被害は出会い系サイトなどで発生することがあるトラブルです。
結婚相談所では身元を証明する書類を複数提出する必要があり、何かあった時に逃げにくいため、そのようなトラブルを起こす人は入会しにくい仕組みになっています。
また、結婚相談所の費用はある程度高額なので、わざわざお金を払って悪事をはたらく可能性は少ないでしょう。

【2025年最新】結婚相談所おすすめ人気ランキング まとめ

2025年度最新の結婚相談所おすすめランキングや失敗しない結婚相談所の選び方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

気になる結婚相談所を3社ほどに絞り込めたら、まずは無料相談や資料請求から始めましょう。

結婚相談所に一度入会すると、「思っていたところと違ったから退会したい」と思っても退会するには違約金がかかる場合がほとんどです。

別の結婚相談所に入会し直すことになると、また初期費用から払わなければなりません。
結婚相談所選びを失敗しないために、無料相談や資料請求をしてじっくり比較することをおすすめします。

※結婚相談所の資料はどこも無記名封筒で届くよう配慮されています。
家族に内緒の人でもバレる心配はないので安心してください。

結婚相談所おすすめランキングへ戻る

今月のキャンペーンはこちら

結婚相談所比較ネット

結婚相談所を迷っている人は「結婚相談所比較ネット」がおすすめ!
人気の大手結婚相談所21社からあなたに合う結婚相談所の資料をお届けします。

1月31日まで限定当サイト経由のご入会の方に婚活支援金3万円プレゼント!

✔︎婚活支援金は結婚相談所に入会しなくても、資料請求するだけでもらえます。
✔︎簡単3ステップ、わずか2分でお取り寄せ登録完了!

無料資料請求を申し込む

2025年1月 割引キャンペーン情報

2025年1月現在、結婚相談所で行っている割引キャンペーンはこちらです。

入会を検討中の方は、是非お得な割引を行っている期間中に入会してください。


ツヴァイ」創業40周年キャンペーン

結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン

結婚相談所ツヴァイの1月キャンペーン

ツヴァイ1/31までの期間限定で46,200相当のプレゼントキャンペーンを実施中。
1年に1度の大変お得なキャンペーンです!
入会を検討中の方は超お得に始められるキャンペーン中の入会がおすすめ!

キャンペーン期間:〜1月31日まで

■IBJ検索オプション 毎月7名検索数増枠 3万円相当
■出会いのセッティング券13,200円相当(6,600円相当×2枚)プレゼント

 

パートナーエージェント」スタートダッシュキャンペーン

結婚相談所パートナーエージェント1月のキャンペーン

パートナーエージェント1月のキャンペーン

 

パートナーエージェントでは現在スタートダッシュキャンペーンを開催中!

いつもより大変お得なキャンペーン内容ですので、この機会をお見逃しなく!

キャンペーン期間:1月1日〜1月31日

■登録料33,000円が無料
■商品券10,000円分プレゼント(先着20名)
■縁結びQUOカードプレゼント(先着500名)

【注意事項】
・他割引との併用不可
※本キャンペーンは予告なく変更または終了することがございますので、あらかじめご了承ください。

「スマリッジ」登録料無料キャンペーン




スマリッジでは現在、登録料無料キャンペーンを実施中!

入会を検討中の方はお得に利用できる今、スタートしましょう!

 キャンペーン期間:〜1月30

■登録料無料
¥6,600 → ¥0

エン婚活エージェント」婚活応援キャンペーン

エン婚活エージェント1月のキャンペーン

エン婚活エージェントは現在婚活応援キャンペーンを実施中!

キャンペーン期間:〜1月30日まで

■1月会費 ¥14,300が無料
■書類アシストサービスが無料

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
婚活ノートライターかえで

かえで

結婚相談所・マッチングアプリに特化した婚活専門ライター。 500以上の結婚相談所を徹底的に研究。 結婚相談所のキャンペーンや最新情報を毎日配信中! 婚活の末、理想的な主人に出会えた経験から、早期成婚に役立つテクニックも配信!

-結婚相談所, 結婚相談所ランキング